コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 yukakatou 日々のあれやこれ

6月の暮らし

Instagramでは日々の暮らしを投稿していますが、ブログでは日常を投稿していないな~と思っていて、振り返りも兼ねて6月の暮らしを書いてみます。 私的に6月といえば「庭いじり」 5月のゴールデンウイークから庭いじりを開 […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 yukakatou 日々のあれやこれ

似合う眉を手に入れたら...

すっぴんで急に出かけなきゃいけなくなった時、私はとりあえず眉だけは書きます。眉のない顔は他人にはお見せできません(笑) そんな大事な眉なのに、書くとなると「こんな感じでいいかな」と適当。 いつも気にはなっていたんです… […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 yukakatou 片づけ心理学

自分を知る、自分を雑に扱わない、自分を許す…そんな感想をいただけた『片づけ心理学®』初級

先週の話ですが…『片づけ心理学®』初級を開催しました。 【参加していただいた方の感想】 ・片づけに出会って3年。「モノ」に対しては雑に扱わなくなってきましたが、自分に対してはそうでもなかったかも…。もっと自分を大事にして […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 yukakatou 整理収納

青森県のおみやげといえば何を思い浮かべる?

少し前ですが、ハウスキーピング協会で発行しているアクティブメンバーズ向けのオリジナル機関紙「整理収納」2021初夏号で青森県のおみやげをご紹介させていただきました。 話をいただいたときは「すぐ選べる~」と楽勝気分でしたが […]

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 yukakatou 整理収納

「意外と自分はできていた」整理収納のきほん講座inカフェ0371

昨日はカフェ0371さんにて「整理収納のきほん講座」を開催しました。 手の消毒、飛沫防止パネルや換気をしながら…そしてわちゃわちゃワークも今はできないですが、それでも懐かしい雰囲気の店内で、参加していただいた皆さんと和気 […]

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 yukakatou 整理収納

弘前市・ボディーケアベルガモットさんで「バッグ整理術×ヘアミストづくり&セルフケア」のワークショップを共同開催しました

5月16・28日に弘前市のボディケアベルガモット@bergamot_hirosaki さんのサロンで「バッグ整理術×ヘアミストづくり&セルフケア」のワークショップを共同開催しました。 バッグ整理術は 「目からウ […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 yukakatou 整理収納

「息子は私の鏡だったかもしれません」片づけの力

片づけの力ってすごいんだと改めて思うことがありました。 少し前ですが、春が本格的になる前、こんなメッセージをいただきました。 この方は、3年ほど前から私の講座に何度か来ていただいていましたが、昨年秋に一大決心をしてお片づ […]

片づけ心理学®初級講座
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 yukakatou 片づけ心理学

片づけられなくて悩んでいるのは私だけではなかった。『片づけ心理学®』開催しました

先日のクローズド開催に続き、先週末には公の(?)『片づけ心理学®』を開催しました。 青森のみなさんに、いち早くこの講座をお届けできる嬉しさと緊張感で当日を迎えました。 【参加していただいた方の感想】 ・整理収納を学んでい […]

2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 yukakatou 学び

「子どもが伸びる!子どもの強みの見つけ方」をお話ししていただきました

ごきげんにKaeruサロンにドッグトレーナーでニューヨークライフバランス研究所認定講師のタナカアカリさんをお招きして「子どもが伸びる!子どもの強みの見つけ方」の体験講座をお話していただきました。 告知後すぐ満席になり、皆 […]

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 yukakatou 片づけ心理学

なんて身近で日常でそして生きていくうえで必須な講座なんでしょう!!『片づけ心理学®』クローズドで初開催

5月15日の一般募集開催に先立って、昨日、クローズドで『片づけ心理学®』を開催しました。 【受講していただいた方の感想・1】 ・参加して一番良かったことは、”なぜ”がクリアになり理解できたこと。部屋と自分には関りがあるの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ

カテゴリー

  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)
  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)
  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー