年長~小学1・2年の保護者の方で、こう思っている方はいませんか。・遅刻しないで時間までに登校できたらいいな・忘れ物をしないといいな・ひとりで支度ができるといいな・私が、学校から来たプリント類を整理できたらいいな・探し物が […]
新年あけましておめでとうございます。 年末は、夫→私が高熱→東京に遊びに行った子どもがインフルエンザになって帰宅→もうひとりの子どもも…ということで、お正月準備期間は、思うように外出できず、お正月のディスプ […]
12月になりましたね。 そろそろ、「片づけ」や「大掃除」という言葉が脳裏をかすめている方も多いと思います。 年末の大掃除が大変になる理由は「掃除と片づけを一緒にやってしまう」からなんです。 まずは片づけをしてから、掃除を […]
・片づけが苦手だができるようになりたい
・雑誌や TV を真似て片づけても上手くいかない
・自分の家事スキルを何か役に立たせたい
・整理収納アドバイザーの資格を取得したい
・整理収納のスキルを今の仕事のプラスαにしたい
・片づけ方は分かっているのに片づけられない
・片づけてスッキリしたはずなのにモヤモヤする
・片づけるとなぜ心にまで影響するのか知りたい
・今の生活や自分を変えたい
・人生のステージを上げたい
・家族のこと、仕事、家事が同時進行で頭の中がごちゃごちゃ
・ものごとを複雑に考えてしまう
・決めたり行動するのに時間がかかる
・自分の考えを相手に伝えるのが苦手
・学んでもそれを活かせない