2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 yukakatou 片づけ心理学 整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』2日間ありがとうございます 10月27日(金)28日(土)の2日間、年に一度のお片づけの祭典「整理収納フェスティバル2023」がオンラインで開催され、今日夕方、完了しました。 『片づけ心理学®』マルシェブースにもたくさんの方にお越しおただきありがと […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 yukakatou 片づけ心理学 「整理収納フェスティバル2023」1日目ありがとう&明日のスケジュールのお知らせ 「整理収納フェスティバル2023」1日目が完了しました。 『片づけ心理学®』マルシェブースにお越し頂きました皆さま、ありがとうございました。 たくさんの皆さんに来ていただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。 最後のフリートー […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 yukakatou 片づけ心理学 10/27(金)「整理収納フェスティバル2023」片づけ心理学の効果って?、いただきものを捨てられないのはなぜ?、自分らしくなれるってどんなこと?でトークをします 今日、明日に開催される「整理収納フェスティバル2023」 『片づけ心理学®』ブースのタイムスケジュールと私が参加するトークタイムをお伝えします。 トーク内容は今日の分をお知らせします。 10月27日(金) ■11:30~ […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 yukakatou 片づけ心理学 整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』マルシェ出展までのストーリー⑤自分に合うダイヤの原石の磨き方 とうとう明日「整理収納フェスティバル2023」がスタート! そのためのミーティングは8月から重ねてきましたが、スタート時は、まだ先…と思っていたけれど、あっという間にでした。 ミーティングを重ねる中で、代表の直子さんをは […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 yukakatou 片づけ心理学 整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』マルシェ出展までのストーリー④ダイヤの原石を磨き続けるためには 10月27日(金)28日(土)の2日間、年に一度のお片付けの祭典「整理収納フェスティバル2023」がオンラインで開催されます。 整理収納アドバイザー1級の方はもちろん、整理収納アドバイザー2級の方、興味があるという方、誰 […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yukakatou 片づけ心理学 整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』マルシェ出展までのストーリー②ダイヤの原石を磨く道具を手渡すための土台作り 10月27日(金)28日(土)の2日間、年に一度のお片付けの祭典「整理収納フェスティバル2023」がオンラインで開催されます。 整理収納アドバイザー1級の方はもちろん、整理収納アドバイザー2級の方、興味があるという方、誰 […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 yukakatou 片づけ心理学 整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』マルシェ出展までのストーリー①あなたはダイヤの原石 10月27日(金)28日(土)の2日間、年に一度のお片付けの祭典「整理収納フェスティバル2023」がオンラインで開催されます。 整理収納アドバイザー1級の方はもちろん、整理収納アドバイザー2級の方、興味があるという方、誰 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 yukakatou 片づけ心理学 自分のことを知りたい人、自分に自信を持てない人、良いことがなくてリセットしたい人におすすめ 『片づけ心理学®』中級受講のレポを書かせていただきますが、早速ですが初級受講から中級受講を迎えるまでの受講者さまの変化や気づきが素晴らしいのでシェアさせていただきます。 ものの考え方が狭くて深く考えすぎ ↓が 「ふーん」 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 yukakatou 片づけ心理学 「仕事が忙し過ぎて片づけどころではではない」が「今は仕事がキャパオーバーなので、まずは休息です」へ変化 片づけた方がいいのは分かっているんだけど時間が…と思う時ってありませんか。 今回の受講生さまも「仕事が忙しくて片づけどころではない」がお悩みのひとつでした。 最近も仕事に関わる新たな資格を取得したりと、走り続けている受講 […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 yukakatou 片づけ心理学 『片づけ心理学®』「学んだことを実践したり続けるのが簡単ではない問題」はこれで解決 みなさんが何か講座やセミナーを受講する時って、「これができるようになったら、今よりもっとなりたい自分になれそう」「○○が解決しそう」「もっと人の役に立てそう」そんな思いで受講する方も多いと思い […]