2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 yukakatou 整理収納 「私は子ども達に愛されている」に気づいたお片づけ・その2 『「私は子ども達に愛されている」に気づいたお片づけ。その1』の続きです。 整理収納て奥深いなと思います。 今回の感想を聞いて、自分が整理収納を知って子育ての暗黒時代から救われたあの頃を思い出します。 整理収納って、いかに […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 yukakatou 整理収納 「私は子ども達に愛されている」に気づいたお片づけ・その1 今回は整理収納で大切なことに気づいたって話です。 今回依頼してくださった方は、私がこの資格を取って公に仕事をする前の修行中に依頼してくださった方。当時青森では「整理収納アドバイザー?それってどんな職業?」という時代でした […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 yukakatou Before&After 発達障害お片づけモニターさま・アフターフォロー2回目(高校生の子ども部屋) 今回は発達障害のお片づけモニターに申し込んでいただいた高校生Aくんのアフターフォロー2回目の様子です。 Aくん:高校生 / 注意欠如多動性障害(ADHD)・自閉スペクトラム障害(ASD)・学習障害(LD) 片づけた場所: […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 yukakatou Before&After 夫も手伝ってくれる機会が増え助かっています♪玄関・洗面所・キッチン・リビングBeforeAfter 家一軒丸ごと整理収納中だった依頼主さま。 先に2階から取り掛かっていましたが、全て終了したので今回のブログでは一階部分のBeforeAfterをご紹介します。(2階のBeforeAfterはこちらをご覧ください) &nb […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 yukakatou Before&After 発達障害お片づけモニターさま・アフターフォロー(高校生の子ども部屋) 今回は発達障害のお片づけモニターに申し込んでいただいた高校生Aくんのアフターフォローの様子です。 Aくん:高校生 / 注意欠如多動性障害(ADHD)・自閉スペクトラム障害(ASD)・学習障害(LD) 片づけ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 yukakatou Before&After 仕事場・キッチン・リビング・洗面所・玄関BeforeAftre 今回は、ほぼ丸ごと家一軒お片づけのBeforeAftreをご紹介します。 以前、リビングのお片づけをさせていただきましたがあれから3年…お子さんの成長と共にリビングに置いておくモノ・使うモノが変わり、その時に作った仕組み […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 yukakatou Before&After 「日々の生活のストレスが減るのを感じました」キッチン・洗面所・玄関のBeforeAftre 秋冬にお片づけサービスに伺ったモニターの皆さんのBeforeAftreをブログにアップしようと思いつつ、写真の整理が追い付かず(スマホに入っているアプリで整理しているんですが、写真が小さすぎて老眼の私の目ではなかなか進ま […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 yukakatou Before&After 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋) 今回は発達障害のお片づけモニターに申し込んでいただいた方のBeforeAftreです。 Aくん:高校生 / 注意欠如多動性障害(ADHD)・自閉スペクトラム障害(ASD)・学習障害(LD) 片づける場所:子ども部屋 &n […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 yukakatou Before&After 家族間が良好になったかも♪丸ごと一軒BeforeAfter③ このお宅の紹介もこれで最後。今回はその他のスペースを紹介します。(※感想・写真共に掲載の許可をいただいたいます) 和室押し入れ お客様用の布団をどのくらい持っていればいいか悩んでいる方は多いと思いますが、今 […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 yukakatou Before&After 家族間が良好になったかも♪丸ごと一軒BeforeAfter② 彼女を変えた「片づけ」を知りたい 6月の整理収納のきほん講座に依頼主さまとそのお友達が参加してくれました。 そのお友達の参加動機が「自分自身が片づけに興味があったのもあるんですが、○○さん(←依頼主さま)が家を片づけてい […]