加藤ゆか
NPO法人 ハウスキーピング協会 認定
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
NPO法人 暮らしデザイン研究所 認定
発達障害住環境サポーター
インテリアや雑貨が好きで、それらの情報をネットで見る中で「整理収納」を知る。
今でこそ整理収納を仕事にしているが、かつては押し入れやクローゼット、サイドボードにはモノがぎっしり。
常に探し物をし、片づけてもすぐ散らかる家にストレスを感じていた。
しかし「整理収納」を知り早速真似をしてみると、部屋は広くなる・すぐ片づく・探し物は減る・その結果、気持ちと時間に余裕が生まれいいことずくめだった!
そんな体験から、2015年 整理収納アドバイザーのプロ資格を取得。2019年 整理収納アドバイザー2級認定講師 資格を取得。
育児・家事・仕事を完璧にこなそうとして疲弊している、一生懸命頑張りすぎてイライラしているお母さんたちに、住空間を片づけることで自分を変えられることを知ってほしいと、青森を中心に、キッチンやリビング、子ども部屋などの出張片づけ作業の他、片づけ方を教える講座を定期的に開催中。
発達障害のお子さんを抱える家庭特有の悩みも多く聞き、発達障害住環境サポーターの資格も取得。
また、お母さんたちの「心の整理」のお手伝いの必要性も感じ、選択理論心理学を学んでいる。
「子どもが片づけられるようになった。」
「家事がしやすくなった!しかもその状態が続いている。」
「買う前に考えるクセがついてムダな買い物をしなくなった。」
と、整理収納を実践したお母さんたちから支持を得ている。
夢は家を整えることがきっかけで、なりたい暮らしやなりたい自分を見つけ人生を楽しむ(=ごきげんに暮らす)お母さんがいっぱいの青森にすること。
散らかっている部屋ほどワクワクして燃える性格。
片づけ後の暮らしの嬉しい変化や片づけられるようになった自分を嬉しく思う依頼された方の姿を見るのが喜び。
趣味はガーデニング。
夫、子ども2人(23歳・19歳)の4人家族。
ごきげんな暮らしのイメージ
お気軽にお問い合わせください。090-7937-2496
お申し込みはこちら