コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 yukakatou 方眼ノート

モヤモヤの原因がクリアに。「方眼ノートトレーナー養成講座」

先日、方眼ノートトレーナー養成講座を修了しました。 私たちは「66期」 この66という数字の意味は「真実の探求から、本当の自分が目覚める」という意味合いもあるそうです。 確かに…講座中、まさしくそんな体験をしました。 こ […]

2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座

2回に分けて受講もできます「整理収納アドバイザー2級認定講座」

7月末にヨークカルチャー弘前で「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催しました。 参加した皆さんが、前のめりに聞いてくださって、とてもいい雰囲気で講座をさせていただきました。 講座最後に一日の振り返りを言っていただいた […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 yukakatou 整理収納

自分に合う部屋作りのヒントは今の暮らし「ひとり暮らしをする前に知っておきたいこと」

昨日は「夏あたりにやってほしい」のリクエストを受けて、”整理収納アドバイザーが伝える「ひとり暮らしをする前に知っておきたいこと」”を開催しました。 お客さまの声って本当にありがたいです。冬にしか開催したことがないこの講座 […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座

小学6年生が「整理収納アドバイザー2級認定講座」にチャレンジ

7月は初めての体験をいくつかさせていただく機会がありましたが、そのひとつが小学6年生に「整理収納アドバイザー2級認定講座」をお伝えすることでした。   本人が整理収納にとても興味を持ち、日常生活でも片づけをしたり学ぶ意思 […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 yukakatou 片づけ心理学

生き方を模索している人へオススメ『片づけ心理学®』中級

『片づけ心理学®』中級を受講した方の感想です。 ・この講座に参加して、一番の変化は「自己評価が上がること」「できる自分に気づくこと」。この講座の気に入った点は、まだ気づかない自分に気づく点、理由は自分を知りたいから。生き […]

2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 yukakatou 片づけ心理学

自己理解に悩んでいたので、この考え方は役立ちそう・・・『片づけ心理学®』初級

今月中旬、7月の『片づけ心理学®』中級を開催ました。 【参加していただいた方の感想】 ■参加して良かったことは、片づけられないことと脳の仕組みが深く関係しているので、脳の仕組みを知るとなんだかうまくいきそうな気がすると思 […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座

「本当は頑張っている姿を認めてもらいたかった」整理収納アドバイザー2級認定講座

いろいろ立て込んで講座開催報告が更新できていませんでしたが、少しづつ投稿していきます。 7月中旬、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。 【参加していただいた方の感想】 『今あるものたちを思い出すと、なぜそれが […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 yukakatou 学び

未来はノートで変えられる。を学び中「方眼ノートトレーナー養成講座」

今日から、新しい学びをしています。 成果を出すための思考の整理とアウトプットをお届けする「方眼ノート」。 方眼ノートトレーナー養成講座は、このノートをお伝えできる資格を取得できる講座です。 方眼ノートとの出会いは、三谷直 […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 yukakatou 片づけ心理学

自分を認める方向へ行きはじめた『片づけ心理学®』中級

先日、『片づけ心理学®』中級を受講していただいた方の感想です。 ・ ・ 受講前は、片づけをやってすぐはスッキリするが、少し経つと「当たり前」や「ものたりなさ」を感じもっともっと…と思うけれど時間も確保できずなかなか進まず […]

片づけ心理学® 中級
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 yukakatou 片づけ心理学

過去を見ていた私が未来を描くスイッチをONにできた『片づけ心理学®』中級

昨日、『片づけ心理学®』中級を初開催しました。 私の手から、初めてお二人に中級の内容を手渡させていただきました。ご参加ありがとうございます。 参加していただいた方の感想は後日お伝えするとして、今日は『片づけ心理学®』中級 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ

カテゴリー

  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)
  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)
  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー