コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

yukakatou

  1. HOME
  2. yukakatou
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2018年12月24日 yukakatou Before&After

アパート1階部分(納戸・リビング・キッチン)のBeforeAfter②

今回はキッチンのBeforeAfterの紹介です。 依頼主さまの感想と共にお伝えします。感想はキッチンだけでなく納戸とリビングも含めた感想です。(写真・感想共に掲載の許可をいただいています)           『お片づ […]

2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 yukakatou Before&After

アパート1階部分(納戸・リビング・キッチン)のBeforeAfter①

今回の依頼主さまは、アパートの1階部分のお片づけを依頼してくださいました。納戸、リビング、キッチンスペースです。 お悩みは、何となくいつもぐちゃぐちゃ感があり、モノが色々なところにあるので頻繁に探し物をしているのを何とか […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 yukakatou 日々のあれやこれ

毎年お気に入りの手帳カバーを作る理由とその効果

今年もローズミルフィ青森さんで、来年使う手帳カバーを作ってきました。 今年は、生地持ち込みで参加したので今までと違う雰囲気になりました。ローズミルフィさんにあったステッチの入った黒いリボンが気に入って、毎年生地やリボン選 […]

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 yukakatou 日々のあれやこれ

17歳と21歳の子どもと行く東京旅行と子どもの成長と共に変わる旅のかたち

    11月3連休、久しぶりに家族旅行をしてきました。 家族旅行と言っても、子どもはもう17歳と21歳。興味のある場所が全く違うので行先がなかなか決まらない(-_-) そんな裏話は後にするとして、結 […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 yukakatou 整理収納

平川市「平成の寺子屋」で整理収納のお話をしました♪

先日、平川教育委員会主催の「平成の寺子屋」第7回講座として平川市文化センターで整理収納のきほんとその実践としてお財布の整理をお伝えしました。 平成の寺子屋とは、生涯にわたって充実した生活を送るため、20歳以上の平川市民や […]

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 yukakatou 整理収納

自分をごきげんにする小さいラクチン♪消耗品編

毎日繰り返される家事で、ちょっとだけ面倒だと思うこと、ありませんか? 以前の私は、これに面倒&イラっとしていました。 麦茶を作るとき、ピッチャーを洗う→水を入れる→麦茶パック投入、の作業をするのだけど、最後の段階の麦茶パ […]

2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 yukakatou 整理収納

青森で受講できるなんて♪鷲谷先生によるビジュー式片付けカードワークインストラクター養成講座

またまた青森にいながら整理収納を学べる機会に恵まれ参加してきました。 今回は、地元の能代に凱旋セミナーされるとのことで、そのまま青森にぜひ!という願いを叶えていただき来青していただいた鷲谷直子先生による「ビジュー式片付け […]

2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 yukakatou 学び

パパママ楽習会「仕事と子育ての両立の秘訣」で学んだことと実践したこと

もう、あれから1ヵ月以上…だいぶ日にちが経ってしまいブログにアップするのも恥ずかしいくらいですが…汗。 (言い訳タイム(-_-;)キム兄の話は全て良すぎてどこをブログにピックアップすればいいか絞れなかった。書くたびにあれ […]

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 yukakatou 整理収納

作ってみたいレシピを確実に作るには?(ギリギリでないとやらない人向け笑)

今日のブログの写真は普段見せないキッチンの反対側からのショット。多分、初公開です。 この角度ってリビングから死角になるので、浄水器やらラップやらエプロンやら生活感が丸出しのゾーンです。 私にとってはいつもの景色ですがある […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 yukakatou 整理収納

「いろんなやり方があっていい」青森県整理収納アドバイザー勉強会&交流会開催

  10/17(水)に青森県内の整理収納アドバイザーの勉強会&交流会を開催しました。 普段は個々で活動することが多いアドバイザーや、自身の仕事のスキルアップのために1級を取得したアドバイザー、1級を取得し今後ど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ

カテゴリー

  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)
  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)
  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー