2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yukakatou 整理収納 「見えるものの価値が明らかに変化しています」整理収納のきほん講座開催しました。 先週末、今年初の「整理収納のきほん講座」を開催しました。 もともと、わちゃわちゃ参加型の講座だったのでコロナ禍後は代替えして開催していましたが、今回ワーク等も少しリニューアルした内容に変更しました。 【参加していただいた […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 yukakatou 整理収納 青森県教育委員会の情報誌に掲載していただきました 若者・女性の学び直しを通じたキャリア形成支援事業にかかわる学び直し啓発冊子「『学び直し』応援情報誌Re-Learn Aomori(リ・ラーンあおもり)」に掲載していただきました。 昨年、青森県教育委員会主催の、若者・女性 […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 yukakatou 整理収納 「干渉し過ぎていたことに気づいた」「自分でできるところから…に救われた」/『新小学一年生の保護者向け「ひとりでできる」がふえる部屋作り』開催しました 『新小学一年生の保護者向け「ひとりでできる」がふえる部屋作り』を開催しました。 前回開催時は、参加した方はみんな小学校在学中の保護者さんで、今回はまだ新小学一年生ではない保護者さんばかり。べつに制限したわけではないけれど […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 yukakatou 整理収納 仕事スペースの引っ越し 仕事スペースをリビングに戻しました。 元々リビングにあった仕事スペースを空いている子ども部屋に移動したのが10か月前。(その時のブログ「家族の「今」に合わせたリビングと今、思うこと」) 今回も家族の「今」に合わせての仕事 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 yukakatou 整理収納 「私は子ども達に愛されている」に気づいたお片づけ・その2 『「私は子ども達に愛されている」に気づいたお片づけ。その1』の続きです。 整理収納て奥深いなと思います。 今回の感想を聞いて、自分が整理収納を知って子育ての暗黒時代から救われたあの頃を思い出します。 整理収納って、いかに […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 yukakatou 整理収納 「私は子ども達に愛されている」に気づいたお片づけ・その1 今回は整理収納で大切なことに気づいたって話です。 今回依頼してくださった方は、私がこの資格を取って公に仕事をする前の修行中に依頼してくださった方。当時青森では「整理収納アドバイザー?それってどんな職業?」という時代でした […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 yukakatou 整理収納 「ひとり暮らしをする前に知っておきたいこと」オンライン開催しました オンライン講座やるやる詐欺の私でしたが(笑)とうとう開催しました。 きっかけをくださったのは『整理収納アドバイザーが伝える「ひとり暮らしをする前に知っておきたいこと」』のリアル講座の告知を見て、オンライン対応していないん […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 yukakatou 整理収納 2021今年もよろしくお願いいたします 新年あけましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 旧年中の感謝の気持ちと振り返りをブログにまとめようとしたら、まさかの良い子が寝る時間帯より早く寝てしまういう大晦日の夜を過ごし、年を越した今、このブ […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 yukakatou 整理収納 お片づけサービス、もうやっていないの? 昨日は現場でのお片づけ作業をして、今年のお仕事は終了しました。 クリスマスにヒアリングに伺ったお宅で「お片づけサービス、もうやっていないのかと思った」と心配していただいたので、もしかしてもうお片づけサービスをやっていない […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 yukakatou 整理収納 下駄箱のくつの入れ替えで分かったこと 青森もとうとう雪が降って冬本番ですね。いきなり雪は降るし気温は下がるし、本当に寒いです…。 我が家では雪が降ってから下駄箱のくつの入れ替えをします。家族が雪が降るギリギリまでスニーカーやら滑り止めの付いていないくつを履く […]