2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 yukakatou 方眼ノート 私の方眼ノートを手に入れた後の変化を一言でいえば「若返りのツールを手に入れた」気分 仕事の面で、私の方眼ノートを手に入れた後の変化を一言でいえば「若返りのツールを手に入れた」気分です。(あくまでも個人的な感想です) 歳を重ねていくと、記憶力が落ちた、体力がなくなった、無理がきかなくなった…「歳だから仕方 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 yukakatou 片づけ心理学 毎月無料フォロー会を開催しています『片づけ心理学®』 昨日は、『片づけ心理学®』の無料フォロー会でした。 『片づけ心理学®』は受講して終わりの講座ではないんですね。 『片づけ心理学®』を受講いただいた方は、無料でフォローを受けることができます。 リアル、オンライン共に初級開 […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座 「どんな便利なグッズでも、私に合わなければ何も便利ではないのだと気付きました」整理収納アドバイザー2級認定講座 先日の整理収納アドバイザー2級認定講座の様子。この日は、おふたりの参加。ニコニコいい笑顔です。 受講翌日さっそく自宅を片づけた受講者さまからこんなメールをいただきました。(写真・メール共に掲載の許可をいただいています) […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 yukakatou 整理収納 ひらないカレッジにて「シニアのお片づけ」をお伝えしました 今日は、白鳥の飛来で有名な平内町のひらないカレッジで「シニアのお片づけ」をお話しさせてもらいました。 町民の皆さんが趣味や生きがいをもって充実した生活を送るための学びの機会と住民同士の交流の機会となるように平内町教育委員 […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 yukakatou 片づけ心理学 コツコツコツコツと何かをやりたくてたまらなくなる自分になった『片づけ心理学®』受講感想とその後の変化をブログに書いていただきました 『片づけ心理学®』初級・中級を受講した方が、感想と受講後の変化をブログに書いてくれました。 実は8月に書いてくれたんですけれど「ひっそり系」ブログと書いていたので、シェアするのを遠慮していたんです。 だって、名前を出さな […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 yukakatou 整理収納 久しぶりの「みんなで演習」整理収納アドバイザー2級認定講座 先週末は、弘前市で整理収納アドバイザー2級認定講座でした。 この日は、久しぶりに・・・本当に久しぶりに講座内での演習を単独でなくみんなでディスカッションしながらやることができました。 今までは新型ウイルスのこともあり、わ […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 yukakatou Before&After 「整理収納アドバイザーさんがそんなことを言うなんて」共有スペースのBeforeAfter 今回は、とりあえずのモノを置いて納戸のようになった部屋を家族の共有スペースにして、仕事や趣味に使えるようにしたいとの依頼を受けました。 依頼主さまから感想をいただいたのですが、お片づけ作業をしているときの私の言動が、依頼 […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 yukakatou 方眼ノート 想いはあるけれど行動に移せない方にオススメ「方眼ノート1DAYベーシック講座」青い森のBE(美)魔女スタジオにて開催 先日、私がトランポリンエクササイズでお世話になっている青い森のBE(美)魔女®スタジオさんで「方眼ノート1DAYベーシック講座」をリアルで開催させていただきました。 こちらで開催することになったきっかけは、青い森のBE( […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 yukakatou 整理収納 整理収納フェスティバル2021.作り上げていく過程は一生の思い出 10月15日(金)16日(土)の2日間、年に一度の整理収納のお祭りイベント「整理収納フェスティバル2021」がオンラインで開催されました。 普段そこまで聞くことのない皆さんのストーリーを聞いて、「そんなことがあったんだ」 […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 yukakatou 整理収納 片づけ心理学インストラクターの8つの変化の物語「整理収納フェスティバル2021」 10月15日(金)16日(土)の2日間、年に一度の整理収納のお祭りイベント「整理収納フェスティバル2021」がオンラインで開催されます。 『片づけ心理学®』も初の出展に向けて9月の上旬からミーティングを重ねていましたが、 […]