コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 yukakatou 子育て

我が家で小学校1年生時に朝の支度で役立ったモノ

  久しぶりに子どもたちのアルバムを見返していたら、今の時期にピッタリな写真がありました。   これはふたり目の子どもが1年生になった時に作ったモノ。 当時は『時間の見える化』なんてことは知りませんで […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月16日 yukakatou 整理収納

お詫びとお片づけサポートお休みのお知らせ

お詫びとお知らせ 実は昨年に引き続き今年もまた網膜剥離を発症してしまいました💦 それに伴い、講座を申し込んでくださった方、お片づけサービスの最中だった方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 […]

2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 yukakatou 整理収納

満たされた3月

今日で3月も終わり。今月はイベント記事を除くと1記事しかブログに投稿しておらず動きが見えない分、体調を心配してくださった方もいましたが、元気で過ごしていました。 お片づけ作業三昧の3月を過ごしていたので、ブログを投稿する […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 yukakatou 整理収納

スキルアップセミナーで「時間とラクを手に入れる工夫」をお伝えしました♪

先週、青森市内にて行われた東青地域県民局地域農林水産部主催のスキルアップセミナーで整理収納のお話をさせていただきました。 本当は昨年の同じ時期にお話をさせてもらう予定でしたが、セミナーの数日前に網膜剥離になるというハプニ […]

2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 yukakatou Before&After

赤ちゃんを迎えるために♪3LDKのBeforeAfter②

今回はキッチンを中心にご紹介します。 【キッチン】 モノも作業も増えるキッチン 赤ちゃんが家にやってくると、ここも整理ができているかいないかでママの負担は大きく変わります。 料理を作る・食器を洗う、の他に、ミルクを作った […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 yukakatou Before&After

赤ちゃんを迎えるために♪3LDKのBeforeAfter①

今回の依頼は、赤ちゃんが生まれた新米ママ。 思いがけず早期入院になり、その後出産。そのため赤ちゃんを迎える準備ができませんでした。もう少しで赤ちゃんも退院し子育ての生活が始まります。 「出産を期に自宅の片づけをしたいと考 […]

2019年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月1日 yukakatou 整理収納

八戸市で「働く女性の整理収納」をお伝えしました♪

今週、八戸にて行われた三八地域県民局地域農林水産部主催の「女性リーダー研修会」で整理収納のお話をさせていただきました。   三八地域の農産漁村の女性リーダーの研修会ということで、参加された方は皆さんがバリバリ仕 […]

2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 yukakatou 整理収納

お母さんの突然の入院で思うこと~どこに何があるか皆が分かる大切さ~

先月、お片づけサービスを依頼してくださったのは新米ママ。 依頼してくださった理由のひとつが、ご自身が急な入院を経験したこと。「急な入院で、とても強く感じたのは、私しか分からない部屋の状態は困るということ!家族全員がどこに […]

2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 yukakatou 整理収納

年賀状の保管どうしてる?

1月も気が付けばもう下旬。お正月や冬休みも終わり日常が戻ってきました。 昨日は年賀状の抽せん日。これをチェックした後、年賀状をしまう方も多いのではないでしょうか?…と言いうことで我が家の年賀状の保管方法をお伝えします。 […]

2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年1月1日 yukakatou 日々のあれやこれ

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます。 昨年も、ご縁に恵まれ、気づきや学びやワクワクの時間を過ごせました。ありがとうございます。 体重増加が気になりつつも飲んで食べてのんびりといつもと変わらぬ年末年始を過ごしていますが、昨年を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ

カテゴリー

  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)
  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)
  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー