2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 yukakatou 日々のあれやこれ 早起きチャレンジ中。そのカギは・・・ 「早起きするぞ」 昨年の後半あたりから、気がついたら夜ふかしの常連さん。 「このYouTubeを見たら寝よう」と決心したはずなのに軽~く30分や1時間見てしまったり、「この仕事を終わらせてから寝よう」とやっていてもボーと […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 yukakatou 片づけ心理学 真のゴールは、モノを減らすことではなく「暮らしの更新」だった。『片づけ心理学®』進化中 昨日は節分。SNSでは豆まきや鬼の投稿でにぎわっていましたね。 節分って旧暦では大晦日、立春って旧暦では新しい年のはじまり…だいじな節目です。 暦のうえでは知っていましたが、豆まきの日だよね~程度に思っていたんですね。 […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 yukakatou 片づけ心理学 変わるきっかけになった1日です『片づけ心理学®』 「部屋はキレイなのにスッキリしない」 モノが多い、捨てられない、片づけられない、と悩む方が多いですが、そうではなく「モノも多くなく、必要なモノ以外は手放せて、キレイなのにスッキリしない」というのが問題ですよね。 大事なこ […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 yukakatou 片づけ心理学 過去の自分がどうだったか見るのは面白く、その変化が感じられるのが新鮮『片づけ心理学®』無料フォロー会(リアル開催) 前のブログに書いた「方眼ノート」の無料フォロー会と同じ日に『片づけ心理学®』の無料フォロー会も開催しました。 (方眼ノートフォロー会のブログにも書いていましたが、自宅兼サロンで環境に開催2日前にコロナによる公共施設の閉館 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 yukakatou 学び 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚 セルフイメージって言葉は何となく知っていました。意味も何となく知っていました。 けれども、本当の意味や、自分の人生において、とても大事で影響を与えること、というのは『片づけ心理学®』を学んで初めて知りました。 以前の私の […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 yukakatou 片づけ心理学 書き出すことで頭を整理することができました『片づけ心理学®』 2022年は『片づけ心理学®』の講座からスタートでした。 今回は親子で参加いただきました。 受講した感想 ・部屋を少しでもきれいにした日は心がスッキリするので、今日「〇〇〇」ときいて、本当にそうだと思いました。片づけ心理 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 yukakatou 子育て 子どもの不登校でイライラ母さんだったのが「片づけ」でごきげん母さんになれた謎解きと描けた未来:整理収納フェスティバル2021動画公開 昨年10月に行われた「整理収納フェスティバル2021」で『片づけ心理学®』がアドバイザーマルシェに初出展しました。 その時に、8名の片づけ心理学インストラクターが変化の物語をお伝えしましたが、私は 「過去の整理と描けた未 […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 yukakatou 片づけ心理学 『片づけ心理学®』インストラクターの月に一度のスキルアップミーティングと、「片づけ心理学情報局」のご紹介 10月に開催された「2021整理収納フェスティバル」が終わった時に、こんなブログを書いたのですが・・・「整理収納フェスティバル2021.作り上げていく過程は一生の思い出」 この日のために日々ミーティングしていた時間がフェ […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 yukakatou 片づけ心理学 「素敵な母像をモノと一緒に手放します」『片づけ心理学®』インストラクターデビューに向けて受講いただきました 先日『片づけ心理®』インストラクター浦田裕子さんが、ご自身で講座開催をするにあたり『片づけ心理学®』初級・中級を受講してくださいました。 受講していただいた感想 気づいたことは、家族に対して「こうあって欲しい」と頑なに思 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 yukakatou 片づけ心理学 毎月無料フォロー会を開催しています『片づけ心理学®』 昨日は、『片づけ心理学®』の無料フォロー会でした。 『片づけ心理学®』は受講して終わりの講座ではないんですね。 『片づけ心理学®』を受講いただいた方は、無料でフォローを受けることができます。 リアル、オンライン共に初級開 […]