「日々の生活のストレスが減るのを感じました」キッチン・洗面所・玄関のBeforeAftre

秋冬にお片づけサービスに伺ったモニターの皆さんのBeforeAftreをブログにアップしようと思いつつ、写真の整理が追い付かず(スマホに入っているアプリで整理しているんですが、写真が小さすぎて老眼の私の目ではなかなか進まず…そろそろ次の手段を考えなくては(;’∀’))延ばし延ばしになっていたのですが、これだけじゃなくいろんなことを先送りにしているな~とちょっと気持ちを引き締めて、久しぶりのBeforeAftreをお届けします。

 

今回の依頼主さまは、以前キッチンのお片づけサービスをご利用いただいた方です。

新築に引っ越したのを機に、家全体をより使いやすい収納にしたいとのことでした。他にも、いろいろな人に遊びに来てもらえたり、カフェに行ってホッとする感覚を自宅で味わえたり、簡単に片づく仕組みにしてイライラせずゆったりと過ごしたい。そんな希望もお持ちでした。

こぼれ話ですが…依頼主さまから「引っ越し時、業者さんに見積もりに来てもらった時に家じゅう見てもらったのですが、キッチンが整理されていると感心されました。」と教えていただきました。ニヤリ(´艸`*)。

 

家を新築したらテンションが上がって、日用品や雑貨、家具など一気に買いそろえる方が多いのですが(←はい、それは私です💦)依頼主さまは「一軒家に引っ越したから」と、モノが増えている様子がなかったのでとてもスムーズに作業が進みました。

整理収納の一部をご紹介いたします。

 

【キッチン】

新しいキッチンには食洗機が備え付けてあったので、今まで持っていた食洗器は手放し、台にしていた棚は階段下収納に移動。階段下は、元々そんなにモノが入っていませんでしたが、さらに見やすく取り出しやすくなりました。

 

 

引き出し式は、モノを積み重ねると下のモノが取り出しづらくなるので、立てて収納。

かがまなくても取れるし、見るだけで何がどこに入っているか一目瞭然になりました。

 

 

よく使うモノは手前、子どもに触ってほしくないモノやあまり使わないモノは奥、というように配置。

そして使う場所に使うモノを置くことで、料理中や後片づけ時も動き回ることがなくなり、労力が減ると思います。

 

 

 

食器棚も元々スカスカ(笑)

でも再度見直すと、以前は使っていたけれど最近は使っていないモノも、使いやすい場所に置いてあったので、今使っているモノでだけをさらに選びとって、使う場所に配置。

 

【洗面所】

洗面台の引き出しも、どこに何があるか分かる状態に。

あちらこちらに散らばっていたお風呂掃除用の洗剤、洗濯用洗剤・シャンプー類や歯ブラシのストックはひとまとめにすることで、在庫量も把握できるしストックを探し回ることもなくなるので、2度買いやムダ買いがなくなります。

 

 

依頼主さまの感想です(写真・感想共に掲載の許可をいただきました。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キッチン、洗面所、玄関の整理収納をお願いしました。

新居に引っ越す際に、物を減らしたつもりなのですが、いざアドバイザーさんと一緒に整理をしてみると、不要な物や数が多いものがたくさん出てきました。

靴(玄関)やタッパ(キッチン)などの数を適量にできたと思います。

洗面所の収納場所も整頓でき、今まで床に置いていた物も片づけることができました。

おかげで2歳の子どもとのお風呂の準備などもスムーズに進むようになりました。

また、アドバイスをもとに、玄関は靴箱の一部の板を取り除いてコート掛けにしました。

我が家はコート掛けがなかったので、とても重宝しています。

 

整理収納アドバイスをお願いしていいところは、部屋が片付くのはもちろんなのですが、他人目線で家を見てもらえるところだと思います。

例えばキッチンのタオル掛けの位置など、お客さんが来たときの目線でアドバイスをもらいました。

部屋の整理収納がきちんとできると、物の定位置が決まり、見た目もすっきりします。

そのことで日々の生活のストレスが減るのを感じました。

まだ整理したい箇所があるので、自分のペースでアドバイザーさんのお力も借りながら整理していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ありがとうございます♪

 

感想で下駄箱の一部をコート掛けにした話が出ていましたが、実はAfterを撮り忘れ(-_-;)

(Befoerです↑)

元々靴の量は多くなかったのですが、さらに靴を見直して今現在気持ちよく履いている靴のみを選びとり、向かって右の縦長スペースは棚板を外してコートを掛けられるようにしました。

 

依頼主さまは、自分に必要なモノの判断がもうできているので、一軒家になってもモノが増えておらず思った以上にラクに短時間で作業が進みました。

特に、以前一緒に片づけをしたキッチンスペースは「使う・使わない」の整理がほぼできていたので、今のキッチンスタイルに合う、使いたいモノが出しやすく戻しやすい収納をメインに作業をしましたが予定の半分の時間で終了しました。

片づけの基本である「整理」ができていると、アパートから一軒家になっても、そしてキッチンが扉式から引き出し式に変わってもラクに対応できるのだなと感じた今回の事例でした。

 

これからも依頼主さまが一番ホッとできる空間づくりを引き続きお手伝いいたします。ゆるりゆるりと焦らずやっていきましょう(^^)/

 

お知らせ

「お片づけサービス」6月から再開しております。お気軽にお問い合わせください。

 

■募集中!おとなの・こどもの「整理収納×発達障害」発達障害のお片づけの現場データを集めるため、片づけさせてくれるお宅を募集中です。(期間~7月・各月5名限定)

 

■整理収納の入門編です。そもそも整理収納って何?と思っている方・そのうち片づけよう思いながらなかなか片づけられない方・自分に合った片づけが知りたい方・家族が片づけてくれないとお困りの方、そんな方は…

6月21日(土)「整理収納のきほん講座」開催(※次回は7月18日開催予定です)

 

■片づけを学んだり、収納本を読んだけれど、いざ自分の家に当てはめてみるとイメージがわかない・整理収納アドバイザーが使用している収納グッズに興味がある・ 自分の家に合った片づけの具体的なアドバイスが欲しい・整理収納アドバイザーの家を見てみたい、そんな方は…

6月11日・6月17日・6月20日・6月30日、各回10:30~12:30 「加藤ゆかの自宅公開&お片づけ相談会」開催 (各回3名限定)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。