2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座 小学6年生が「整理収納アドバイザー2級認定講座」にチャレンジ 7月は初めての体験をいくつかさせていただく機会がありましたが、そのひとつが小学6年生に「整理収納アドバイザー2級認定講座」をお伝えすることでした。 本人が整理収納にとても興味を持ち、日常生活でも片づけをしたり学ぶ意思 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 yukakatou 片づけ心理学 生き方を模索している人へオススメ『片づけ心理学®』中級 『片づけ心理学®』中級を受講した方の感想です。 ・この講座に参加して、一番の変化は「自己評価が上がること」「できる自分に気づくこと」。この講座の気に入った点は、まだ気づかない自分に気づく点、理由は自分を知りたいから。生き […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 yukakatou 片づけ心理学 自己理解に悩んでいたので、この考え方は役立ちそう・・・『片づけ心理学®』初級 今月中旬、7月の『片づけ心理学®』中級を開催ました。 【参加していただいた方の感想】 ■参加して良かったことは、片づけられないことと脳の仕組みが深く関係しているので、脳の仕組みを知るとなんだかうまくいきそうな気がすると思 […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座 「本当は頑張っている姿を認めてもらいたかった」整理収納アドバイザー2級認定講座 いろいろ立て込んで講座開催報告が更新できていませんでしたが、少しづつ投稿していきます。 7月中旬、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。 【参加していただいた方の感想】 『今あるものたちを思い出すと、なぜそれが […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 yukakatou 学び 未来はノートで変えられる。を学び中「方眼ノートトレーナー養成講座」 今日から、新しい学びをしています。 成果を出すための思考の整理とアウトプットをお届けする「方眼ノート」。 方眼ノートトレーナー養成講座は、このノートをお伝えできる資格を取得できる講座です。 方眼ノートとの出会いは、三谷直 […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 yukakatou 片づけ心理学 自分を認める方向へ行きはじめた『片づけ心理学®』中級 先日、『片づけ心理学®』中級を受講していただいた方の感想です。 ・ ・ 受講前は、片づけをやってすぐはスッキリするが、少し経つと「当たり前」や「ものたりなさ」を感じもっともっと…と思うけれど時間も確保できずなかなか進まず […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 yukakatou 片づけ心理学 過去を見ていた私が未来を描くスイッチをONにできた『片づけ心理学®』中級 昨日、『片づけ心理学®』中級を初開催しました。 私の手から、初めてお二人に中級の内容を手渡させていただきました。ご参加ありがとうございます。 参加していただいた方の感想は後日お伝えするとして、今日は『片づけ心理学®』中級 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 yukakatou 日々のあれやこれ 6月の暮らし Instagramでは日々の暮らしを投稿していますが、ブログでは日常を投稿していないな~と思っていて、振り返りも兼ねて6月の暮らしを書いてみます。 私的に6月といえば「庭いじり」 5月のゴールデンウイークから庭いじりを開 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 yukakatou 日々のあれやこれ 似合う眉を手に入れたら... すっぴんで急に出かけなきゃいけなくなった時、私はとりあえず眉だけは書きます。眉のない顔は他人にはお見せできません(笑) そんな大事な眉なのに、書くとなると「こんな感じでいいかな」と適当。 いつも気にはなっていたんです… […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 yukakatou 片づけ心理学 自分を知る、自分を雑に扱わない、自分を許す…そんな感想をいただけた『片づけ心理学®』初級 先週の話ですが…『片づけ心理学®』初級を開催しました。 【参加していただいた方の感想】 ・片づけに出会って3年。「モノ」に対しては雑に扱わなくなってきましたが、自分に対してはそうでもなかったかも…。もっと自分を大事にして […]