コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 yukakatou 方眼ノート

ありがとう

なんかアタマの中に浮かんだんだけど…掴みきれなくてじれったいと思ったこと、ありませんか。 先日の私、そうだったんです。 モワ〜として、もしかしたらアレかな?コレとつながるんじゃない? そんな時は「方眼ノート」の出番。 書 […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 yukakatou 整理収納

整理収納アドバイザーは、なんでも完璧にこなしている?イメージと現実

先日、「整理収納のきほん講座」に来ていただいた方がこんなことをおっしゃっていました。 「整理収納アドバイザーの先生は、なんでも完璧にこなしていると思っていました。」 確かに…片づけられる=ちゃんとしている、というイメージ […]

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 yukakatou 日々のあれやこれ

洗濯物がティッシュまみれになったらラッキーデーの法則

洗濯をしたらティッシュが混じっていて「あちゃー」と思った時はありませんか? 特に忙しい朝にそんな場面に遭遇すると、穏やかな気持ちじゃいられなかったりしますよね。 今朝、そんな場面に出くわしました。 でも私は、「今日はいい […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yukakatou 日々のあれやこれ

20年間ありがとう

我が家にキッチン、あちらこちらに手を加えないといけなくなり、結局新しいキッチンに入れ替えることに決め、9月上旬に入れ替えの工事をしました。   準備段階から、新しいキッチンになる嬉しさでワクワクしていたけど、その日の朝、 […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yukakatou 片づけ心理学

整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』マルシェ出展までのストーリー②ダイヤの原石を磨く道具を手渡すための土台作り

10月27日(金)28日(土)の2日間、年に一度のお片付けの祭典「整理収納フェスティバル2023」がオンラインで開催されます。 整理収納アドバイザー1級の方はもちろん、整理収納アドバイザー2級の方、興味があるという方、誰 […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 yukakatou ハレのちあした

9/20(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」では、クローゼットのお片づけをお伝えします

クローゼット…毎日使う場所だから、できればスッキリ取り出しやすく戻しやすい状態が維持できたらいいなと思いますよね。 扉を開けるたびにごきげんになるようなそんなクローゼット♡ でも現実は、頑張って片づけてもいつの間にかごち […]

2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 yukakatou 整理収納

9/13(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」では、リビングのお片づけをお伝えします

リビング…いつの間にかモノが増えちゃう。いつの間にか散らかっちゃう。 そう思う方も多いと思います。   これにはちゃんと理由があって   洗面所では顔を洗う、玄関は靴を履く、それぞれのスペースではやる […]

2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 yukakatou 整理収納

「整理」=「捨てる」じゃないよ

片づけとか、整理とか、そんな言葉を聞くと「捨てなきゃいけないんでしょう?」と思う方も多いんじゃないかなと思います。 ブブーーー! 実は違うんです。 整理とは…「分ける」ことなんです。 何と何に分けるかというとまずは、使っ […]

2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 yukakatou 日々のあれやこれ

いつもの自分じゃ選ばない方を選ぶ

先日、トレッキングに行ってきました。 八甲田ロープウエーに乗って1時間のコースを歩いてきたんです。 山を歩くって何十年ぶりだろう。 仕事以外は家にいるといっても過言ではない私が、なぜ急にトレッキングに行ったかというと… […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 yukakatou 片づけ心理学

整理収納フェスティバル2023『片づけ心理学®』マルシェ出展までのストーリー①あなたはダイヤの原石

10月27日(金)28日(土)の2日間、年に一度のお片付けの祭典「整理収納フェスティバル2023」がオンラインで開催されます。 整理収納アドバイザー1級の方はもちろん、整理収納アドバイザー2級の方、興味があるという方、誰 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目

カテゴリー

  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)
  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)
  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー