コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 yukakatou 整理収納

いろいろあるけど、そこに振り回され過ぎず自分らしく生きたい方へ届けたい

今、今後のサービスについて考えていて、私はどんな人に自分のサービスを提供したいんだろう…色々書いていくと 家族のことや親のこと、仕事や自分自身の感情…生きているといろいろ思うようにいかないこともあるけれど、そこに飲み込ま […]

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 yukakatou ハレのちあした

1/17(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」は”家の中が分かる?プロに聞くバッグと財布の整理”をお伝えします

毎日使うバッグや財布、スッキリ使いやすい状態になっていますか? 例えば・・・ ・両手に荷物を持って帰宅。早く家に入りたいのにカギが見つからない ・スマホがバッグの中で鳴っているのに~。どこ? ・レジで支払う時、レシートが […]

2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 yukakatou 日々のあれやこれ

2024年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 「じゃない方を選ぶ」をテーマに過ごした2023年でしたが、56歳になった今でも新しい体験や気づきがたくさんあり、世界がカラフルに広がったようなごきげんのタネが、たくさん増えた1年でした。 […]

2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 yukakatou 日々のあれやこれ

正月飾りは、何のためにやるの?いつやるといいの?

今日、お正月飾りをしました。 お花の購入先は、ワイズスタイルさん https://www.instagram.com/ys_style_tokyo_aomori/ いつも素敵なお花を揃えていて、しかも長持ちします。 今回 […]

2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 yukakatou 日々のあれやこれ

今年のテーマ「じゃない方を選ぶ」で掃除をしたら過去イチ、タイルがキレイに。

今日の午前中で今年のお仕事は完了。 午後からは、お掃除開始! ここ何年かは、同じ洗剤と道具を使って同じように掃除をしていたんだけど、今年のテーマ「じゃない方を選ぶ」が頭をよぎって今までやったことないけどSNSで見て気にな […]

2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 yukakatou 子育て

めちゃめちゃ自由な世界!!最高!!発達凸凹さんたちによる「ただあるアート展」

12月16・17日は「ただあるアート展」でした。 2日間の開催でしたが、たくさんの方に来ていただきました。 2日目は、その日の朝に東奥日報にアート展の記事が載ったこともあって、それを見て足を運んでいただいた方も多かったよ […]

2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 yukakatou ハレのちあした

12/20(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」では、押し入れの片づけをお伝えします

押し入れ・・・たっぷり収納できる空間だけど、上手く使えていない。 そう思うことってありませんか。 ご依頼を受けて、個人宅にお片づけに行くと、床や見える所にモノがたくさん置いてあるのに、押し入れの中は「スカスカ」ということ […]

2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 yukakatou 日々のあれやこれ

今年のクリスマスディスプレイ

もう12月。 この時期になると、街のイルミネーションやクリスマスディスプレイを見るとワクワクしませんか。 私は、見ているとなんだかしあわせな気分になってワクワクしてきます。 今年はどんなディスプレイにしようかなと考えてい […]

2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 yukakatou 整理収納

やろうと思っても自己流でなかなか作業が進まない方にとてもおすすめ「整理収納のきほん講座」

片づけようと頑張ってみても、なかなか思うように進まなかったり、リバウンドしてがっかりしたという経験ありますか? 実は私、整理収納を知る前は、この経験者でした。 丸1日かけて片づけてもすぐ散らかるし、片づけても片づけても片 […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 yukakatou 日々のあれやこれ

56歳で初めて赤いワンピースを買った訳

2ヵ月ほど前の話ですが…10月上旬、初めて真っ赤なワンピースを買ったんです。 今日はそれにまつわる話をさせていただきます。 整理収納アドバイザーになる前のクローゼット 整理収納アドバイザーになる前は、アパレルの仕事をして […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目

カテゴリー

  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)
  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)
  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー