2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 yukakatou 日々のあれやこれ 自分を楽しんでいる 今日は、点描曼荼羅の棟方有紀さんが秋山峰男先生を招いてのワークショップに参加してきました。 お子さんたちの絵がパワフルで「やっぱり子どもの書く絵はエネルギーッシュ」と思ったり 始めまして、のお隣さんの絵がとっても優しい色 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukakatou ハレのちあした 6/19(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」では、「子どものおもちゃが悩み!木邨アナ自宅お片付け」をお伝えします 子どものおもちゃ、どう片づけたらいいか分からない! これ、お子さんを持つお母さんなら、もれなく感じていることではないでしょうか。 そんなお母さんに、明日の青森朝日放送「ハレのちあした」の毎週水曜日「ハレのちLIFE」を」 […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 yukakatou 片づけ心理学 手放せばなりたい自分に出会える:6月の『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会 片づけたら、スペースが空いた!という経験をした方、いらっしゃると思います。 そんな時、こう思うことありませんか? 「空けておくの、もったいないな」 「何か置かないと落ち着かない」 実は、お片づけの講座時に「片づけて空いた […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 yukakatou 方眼ノート 自分で節目を作って、なりたい未来に向かって加速する「方眼ノートスペシャルフォロー会」 年末が近くなったら、今年中に○○を完了させようという気持ちになって頑張れたり集中できたり、年始は新たな気分で「よし、スタートするぞ!」とやる気が出たりエンジンがかかったり…ということ、ありますよね。 これが年末年始や […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 yukakatou 整理収納 なぜこの仕事をしているのか~私のストーリー3~ 先日、書いたブログ 「なぜこの仕事をしているのか~私のストーリー1~」 「なぜこの仕事をしているのか~私のストーリー2~」の続き。ラストの回です。 世の中を知らな過ぎたからスタートできた 整理収納アドバイザ […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 yukakatou 整理収納 なぜこの仕事をしているのか~私のストーリー2~ 先日、書いたブログ「なぜこの仕事をしているのか~私のストーリー1~」の続きです。 当時はまだ、片づけと心、そして子育て…これらが関わり合っているとは知らなかったので、自分の内面で起こっていることが理解できなかったんですが […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 yukakatou 方眼ノート 子どもが字を丁寧に書いてくれないことに対して…「方眼ノート1Dayベーシック講座」 先日、方眼ノート1Dayベーシック講座を開催しました。 「楽しかった、面白かったの感想が1番に出てくる講座でした。」 との、感想をいただきました。 そして 、子どもが字を丁寧に書いてくれないことに対して、 […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 yukakatou 整理収納 今年のドリームプランプレゼンテーション青森にプレゼンターとして登壇します 今年のドリームプランプレゼンテーション青森にプレゼンターとして登壇します。 ドリームプランプレゼンテーションとは? 私のことを知る人たちからたくさんの「ゆかさんが?」「意外!」を、いただきました(笑) そうなんです。私、 […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 yukakatou 整理収納 なぜこの仕事をしているのか~私のストーリー1~ 起業して今年の6月6日でまる7年。 「○○記念日」をあまり気にしない私は、毎年この日をスルーして過ぎてから気が付くパターンが多いのに今年は珍しくこの日を意識できています。 もう8年目に入るんだな…長いようであっという間の […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 yukakatou 整理収納 やはりリアルはいい!!! 5月22日23日は、「整理収納アドバイザーフォーラム2024in東北」に参加のため仙台に行ってきました。 今回は久しぶりのリアルでの開催。 今まで画面越しでお会いしていた方とリアルで初めてお会いできたり、お久しぶりの方も […]