2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 yukakatou ハレのちあした 2/14(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」は”初の出張お片づけ!プロの手で部屋が大変身!”をお伝えします 青森朝日放送「ハレのちあした」の毎週水曜日「ハレのちLIFE」 2月14日の「明日からできるお片づけ術」コーナーでは、なんと! 初の出張お片づけ!! つまり、お客様の家の伺って、お片づけをします。 題して「初の出張お片づ […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 yukakatou 日々のあれやこれ その人らしい雰囲気を感じられる家が大好きです 個人的な好みですが、私、住んでいる人の好みや大切にしているコトモノが見えるような、その人らしい雰囲気を感じられる家や部屋が大好きです。 「この方の暮らし、素敵だな♡」と思う方が青森でも何人かいるんですが、その中のひとりが […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 yukakatou 整理収納 自分のフィルターを持つ SNSで見る整理収納アドバイザーの部屋ってどんなイメージがありますか。 ・モノが少なくシンプルな部屋 ・白い収納ケースが並んで見た目も整った部屋 ・ナチュラルな雰囲気の部屋 この辺がパッと出てくるんじゃないかなと思います […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 yukakatou 片づけ心理学 起業家や目標や夢がある人におススメ。より理想の実現に近づけると思う『片づけ心理学®』 より良い人生にするのには”自分と向き合うと良い”っていうけれど、向き合うってどういうこと?何をすればいいの? そう思ったことはありませんか。 今回は、『片づけ心理学®』が自分と向き合う時間になった、そんな感想をいただいた […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 yukakatou 整理収納 忘れ物をしなくなるコツは「気をつける」「気合で」ではなく… もう2度と忘れ物しないぞ! そう思っていたのに、またやってしまった…そんな経験ありませんか。 今週1月の整理収納アドバイザー2級認定講座があったんですが、私、やらかしました。 パソコンを忘れたんです。 つい11月にもやっ […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 yukakatou 整理収納 いろいろあるけど、そこに振り回され過ぎず自分らしく生きたい方へ届けたい 今、今後のサービスについて考えていて、私はどんな人に自分のサービスを提供したいんだろう…色々書いていくと 家族のことや親のこと、仕事や自分自身の感情…生きているといろいろ思うようにいかないこともあるけれど、そこに飲み込ま […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 yukakatou ハレのちあした 1/17(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」は”家の中が分かる?プロに聞くバッグと財布の整理”をお伝えします 毎日使うバッグや財布、スッキリ使いやすい状態になっていますか? 例えば・・・ ・両手に荷物を持って帰宅。早く家に入りたいのにカギが見つからない ・スマホがバッグの中で鳴っているのに~。どこ? ・レジで支払う時、レシートが […]
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 yukakatou 日々のあれやこれ 2024年あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 「じゃない方を選ぶ」をテーマに過ごした2023年でしたが、56歳になった今でも新しい体験や気づきがたくさんあり、世界がカラフルに広がったようなごきげんのタネが、たくさん増えた1年でした。 […]
2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 yukakatou 日々のあれやこれ 正月飾りは、何のためにやるの?いつやるといいの? 今日、お正月飾りをしました。 お花の購入先は、ワイズスタイルさん https://www.instagram.com/ys_style_tokyo_aomori/ いつも素敵なお花を揃えていて、しかも長持ちします。 今回 […]
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 yukakatou 日々のあれやこれ 今年のテーマ「じゃない方を選ぶ」で掃除をしたら過去イチ、タイルがキレイに。 今日の午前中で今年のお仕事は完了。 午後からは、お掃除開始! ここ何年かは、同じ洗剤と道具を使って同じように掃除をしていたんだけど、今年のテーマ「じゃない方を選ぶ」が頭をよぎって今までやったことないけどSNSで見て気にな […]