MINSGAME(ミンスゲーム)始めます♪2週目

MINSGAME(ミンスゲーム)2週目です。

1週目の様子はこちら

 

MINSGAMEとは

アメリカでミニマリストゲームを引き起こした2人がツイッター上で呼びかけた、モノを減らすゲームだそうです。

月初めにスタートし、1日に1個、2日に2個…と1ヵ月間、その日にちの数だけ、モノを手放していくゲーム。

31日間続けると496個のモノを手放せます。

 

9日目

ダンスのレッスン時に着用していたスカート3枚。またレッスンを再開したい願望はあるけれど、ウエストや足のラインがもろに出るこのスカート達は、もう履かないのでさようなら。

子どもがダンスのジュニア時代、パーティーや競技会に出ていた時に使っていたサスペンダー。ジュニア時代はとっくに過ぎたのになんでとっておいたのか謎。

子どものズックのヒモ2本。子どもの持ち物だから、と、靴箱に置いたまま無関心だったけれど、本人も忘れていた模様。

フライ返し1つ。新しいのを購入したので古いのはさようなら。

写真では見えづらいけど、右下にワイヤーでつながったオーナメントが2つ。これも何年も使っていない。

 

10日目

先週、手放したトールペイントの筆。まだ何色か絵の具は残しているけど、それらもペンキのようにべた塗りしかしないから繊細な筆はもう使いません。

 

11日目

 

今年に入り、音楽アプリを生活に取り入れたら、とにかく快適!

CDも手放す対象になったので、まずはもう何年も聞いていないクラシックCD11枚からお別れ。

 

12日目

 

クローゼットの奥にしまったまま忘れていたブラインド。子ども部屋用に購入しましたが結局いろいろありカーテンをつけることを選択したので、未使用のまま。もったいなくて「とりあえず」持っていたけれど、時間の経過と共に持っていることさえ忘れていました。

あとは、クリスマスの飾り。ツリーはもう何年も出していませんが思い出のモノなので手放しませんが、飾りはもういいかな…と思っていたのでこの機会にさようなら。

 

13日目

 

前日に続きクリスマスの飾り達13個、さようなら。

 

14日目

今日もクリスマスの飾り8個。

子ども達が小学校時代パソコンで遊んでいたゲーム。10年以上使っていないのに逆に残っていてびっくり。

子どもから、スマホ充電コードカバーと遠くのモノをつかむやつ計2点「壊れたからミンスゲームの足しにして」と、提供してもらいラッキー。

あとはえんぴつやペンキ用の筆。

 

15日目

 

そういえばこの辺もあまりチェックしていない…とパソコン周りを深堀りしたら、出るわ出るわ…。

以前の仕事で使っていたソフトの取扱説明書が入ったファイルと未使用のファイル。

パソコン用お名前ラベル3つ。作りたかったけれど挫折して未使用のまま何年も放置。

パソコンの教科書5冊とFacebookの使い方の本。

ティッシュカバーを新調したので今まで使っていたのは、さようなら。

もう本体がないテプラのテープ。

あと写真じゃほぼ見えないけれど、ティッシュカバーとパソコン本の間にハート型ピンクと黄色のクリップ2個。

 

今週の気づき

 

今日で120個手放したことになりますが2週目が終わった段階で、全く手放すモノに困らないという整理収納アドバイザーとしては非常事態となっています(;´∀`)

どれだけ使わないモノを持っているの?と日々自分にツッコミを入れています。

スッキリ暮らしているつもりだったし、使わないモノは持たないという意識を持っていたつもりですが、家のあちらこちらにタイムカプセルのように時間がとまったままの空間が点在していることに気づきました。

例えば…

アドバイザーの勉強をしているときに整理した押し入れ。

使用頻度の低いモノをグループ分けして押し入れの上段に置いた結果、見た目はスッキリしているし中身もそれなりにちょくちょく使っているので、そのままの状態にしていましたが、この機会に箱の中を「全部出す」ことをしたら、恐ろしいくらい使っていないモノが出てきます。

たぶん、ここを整理した5年前と今とでは「必要」「不必要」の基準がまた変わったからなんでしょうね。

仕事柄、整理を意識していない家庭よりは少ないモノで暮らしているつもりでしたが、改めて見直すとまだまだ使わないモノがあふれている…人って、本当に日々使っているモノは少ないんだなーと感じます。

モノを手放して空いた空間には幸せが入るといわれています。

明日から後半戦。あと一週間くらいは手放すモノに困ることはなさそうですが、どんどん家の中を深堀りして幸せのワンランクアップを目指します♪

 

お知らせ

 

■MINSGAME中の我が家を見に来ませんか?

3月19日(木)「自宅公開&お片づけ相談会」開催。残1席(前日まで受け付けます)

 

■募集中!おとなの・こどもの「整理収納×発達障害」発達障害のお片づけの現場データを集めるため、片づけさせてくれるお宅を募集中です。(期間3月~5月・各月5名限定)

 

■片づけが苦手だができるようになりたい・今の生活や自分を変えたい・ムダをそぎ落として時間を有意義に使いたい・整理収納アドバイザーの資格を取得したい、そんな方は…

4月18日(土)「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です