忘れ物をしなくなるコツは「気をつける」「気合で」ではなく…

もう2度と忘れ物しないぞ!

そう思っていたのに、またやってしまった…そんな経験ありませんか。

今週1月の整理収納アドバイザー2級認定講座があったんですが、私、やらかしました。

パソコンを忘れたんです。

つい11月にもやったばかり。その時のブログ「ピンチをチャンスに変える言葉」

この時はオリジナル講座だったので、パソコンなしでも対応できましたが、今回は、資格発行元のハウスキーピング協会の認定講座なのでそうはいかない。

幸い、会場が市内だったのと家に子どもがいたので至急持ってきてもらって無事開催できました。

でも、今までパソコンを忘れたことがなかったのに、なぜ最近頻繁に忘れるようになったのか…

考えてみたら、スーツケースを変えたのが原因かも、と気づきました。

スライドを使う講座の時は、プロジェクターも持っていくので、スーツケースに入れて移動しているんですが、昨年買い替えたんです。

じゃあ、なんで忘れ物が発生するようになったかを思い返してみると…

・パソコンだけ違うところに入れるタイプにあこがれていたので、そんなスーツケースを購入したけど、はじめはそこにパソコンを入れるのが嬉しくて忘れないでいたのが、そのうち日常になった

・講座前日に準備を完璧にして「あとは明日の朝、パソコンを入れれば完了」という時ほど、パソコンの入れ忘れが発生している

・パソコンを別の場所に入れる前提だから、スーツケースの中に入ってなくても違和感なくファスナーを締めてしまう、でも最後にパソコンは入れるのを忘れているのに気付かず、準備が完了したと思い込んで出かけてしまう

ということで、私の場合、パソコンを別の場所に入れることで、忘れ物が発生しているのではないかと仮定しました。

なので、これからは、パソコンもスーツケースの中に入れる!で実験してみることにします。

でもこれ、「気をつけよう」や「気合で!」で、やろうとしてもなかなか簡単ではありません

ついうっかり…ってあるよね、ということで「見える化」してみました。

スーツケースの中に目につくように大きくメモ!
念のため、パソコンを入れるはずだったスペースにも(笑)

さあ、これでパソコンを忘れることは、もうないんじゃない?

「スーツケースの中にパソコンを入れることを忘れないように…」と思い続けなくてもいいので頭の中もラクちんです。

ということで、実験開始します。

子育てでも、「うちの子、忘れ物が多くて…」とお困りの親は多いです。

忘れ物をした時は、本人だって忘れ物をしたくてするわけでないし、それを、「次からちゃんと気をつけなさい」「注意が足りないから」「何回やったら分かるの?」と、言われてもそれで忘れ物がなくなるかと言えば…簡単ではないと思います。

気をつけることも大事ですが、それプラス「見える化」だったり「環境を本人に合わせる」ことで、さらに効果を発揮すると、自身の子育てを通しても感じています。

ということでそんなこともお伝えする『「ひとりでできる」がふえる部屋づくり』


忘れ物をしない環境づくりに興味がある保護者の方には知って欲しい内容です。

さあ、私の忘れ物は、この対策で解決するのか(するはず♪)。

しばらく様子を見てどうだったか実験結果をまたこちらでお知らせしますね。

<お知らせ>

「クローゼットが整う整理収納のきほん講座」in青い森のBE(美)魔女®スタジオ

今回は整理収納のきほんのほか、クローゼットの整理もお届けします。

・衣替えのたびにクローゼットがカオス

・服を減らしたいんだけど、どうしたらいいの?

・どう収納していいのか分からない

・がんばってたたんでいるんだけど、本当は面倒くさい。もっとラクになる方法ない?

そう思っている方、チャンスです!

この機会にそのお悩み、解決していきましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。