たかが財布…されど財布。自分に必要なモノを選びとろう

9月12日、アヲモリカフェの夜カフェで開催した「幸せな環境と心のシンプルライフの始まり」

参加していただいた皆さんから嬉しい感想をたくさんいただき嬉しく読ませたいただいたんですが、そのなかのひとつに「きっと多くの方がこう思っているのではないかな」と思う感想をいただき、その気持ちが受講後どう変化したのか、その気づきも書いていただき嬉しかったのでこちらでシェアしたいと思います。

いただいたのはこんな感想です。

『たかが財布…と思っていたところが正直ありましたが、講座を受けて、財布の中→部屋→自分を取り巻く環境…と全てつながっているんだな~と実感できました。』

 

たかが財布、に共感。

整理収納を知らなかったら私も絶対こう思っていたと思います(笑)

 

では家を整理収納するのが仕事の私がなぜお財布の整理をお伝えするのかというと、お財布は家のミニチュア版だからなんですね。

お財布やバッグの中を見れば、その人の家の中が分かると言われています。

家もお財布もスペースが違うだけで、その人のモノの持ち方や必要・不必要の判断基準は一緒だからです。

 

心当たりないですか?(笑)

上記の理由で、家の中もお財布の中もパンパン💦

今の時代、24時間営業のお店や気軽に買える100均のお店があるし、ポチればすぐ商品が届く。SNSで情報もどんどん入るし人間関係も広がる…。

一見豊かなはずが、かえってそれらに振り回されて疲弊してしまっていることが多くなっています。

かつての私も、妊娠・出産を機に子育てという未知の領域に対する不安からたくさんの情報を収集しているうちに出来上がった理想の母親像に振り回され、「あれも知らないと」「これもできないと」「これがあったらら便利かも」「これがあったらできるようになるかも」もっともっと….と、ないものを外に求め、今あるものや本来の自分のこと、我が子の輝く部分を見失っていました。

それに気づけたのが「整理収納」、子育てとは無関係だと思っていた片づけがきっかけでした。片づけって、見た目はモノと向き合う作業ですが自分と向き合う作業だったんです。

大切なのは自分にとって何が必要で何が不必要なのか、その基準をどうやって決めるか

家一軒を片づけるのは時間と労力がかかります。気軽にできません。

なので「お財布整理術」で、気軽にできるお財布で片づけの手順やスッキリ感、自分に必要なモノを選びとる基準をどう決めていくかを体感してもらいました。

 

この体感できるお片づけプチ講座、姉妹講座の「バッグ整理術」もあります。

 

8月に一度開催したのですが、ありがたいことにリクエストをいただいており、10月にもバッグ整理術を開催します。

興味のある方、明日のブログで詳細をお伝えしますのでお楽しみに(^^)/

詳細はこちら「10/24(土)ドラゴンカフェさんにて「バッグ整理術」を開催します」

 

今後の講座・お知らせ

 

■ニューヨークライフバランス研究所認定講師のタナカアカリさんを迎えて、よりごきげんに暮らせて幸せに生きていく情報を我が家のリビングでお話していただきます。コロナの時期を不安で過ごしている・コロナの時期も成長を止めたくない・パートナーや、子ども、職場の部下、クライエントなど、大切な人たちへのこんな時期の心理教育を知りたい、そんな方は…

10月10日(土)「レジリエンスのその先へ~逆境から成長する誰にでもできる5つの科学的な方法~」開催

※おかげさまで満席になりました。ありがとうございます。

 

■整理収納の基本的な概念を学び受講者自身の家族や職場環境ですぐに活かせるノウハウを学びます。片づけが苦手だができるようになりたい・今の生活や自分を変えたい・ムダをそぎ落として時間を有意義に使いたい・整理収納アドバイザーの資格を取得したい、そんな方は…

10月28日(水)沖舘市民センターで開催します。お申し込みの準備ができましたらお知らせいたします。

 

■片づけを学んだり、収納本を読んだけれど、いざ自分の家に当てはめてみるとイメージがわかない・整理収納アドバイザーが使用している収納グッズに興味がある・ 自分の家に合った片づけの具体的なアドバイスが欲しい・整理収納アドバイザーの家を見てみたい、そんな方は…

10月30日(金)「加藤ゆかの自宅公開&お片づけ相談会」開催 (3名限定)お申し込みの準備ができましたらお知らせいたします。

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です