そもそも安易に家にモノを入れない

まずはお知らせです。

8月1日(土)の「バッグ整理術講座+ランチ会inビーガンカフェマーニ」ですが、キャンセルが出たため1名様のみ再募集いたします。※満席になりました。ありがとうございます。

 

片づけというと「モノを減らす」「捨てる」というイメージがあると思いますが、そもそも家に安易にモノを入れないことが大事なんです。と、講座等ではお伝えしていますが、今回わが身で痛感したことがあり・・・

4月中旬、自粛時間中に我が家にウオーキングマシンを持ち込んだんですが(この経緯は「家族の「今」に合わせたリビングと今、思うこと」をご覧ください)これが大失敗でした💦

 

私は自粛期間中だけ置くつもりでいたのですが、夫はこれを機にずっと置くつもりだったらしいんです。

これを我が家に持ってくる前にしっかりそこを確認していなかったことに後から気が付きました。

買うとかならそこまでじっくり話し合ったと思いますが、元々夫の実家にあったモノなので、安易に我が家に迎え入れてしまいました。不覚!

一度家に入れたら、なかなか出ていかない。

使っているならいいんです。でも始めこそ少し使っていましたが、暖かくなった4月後半からは毎朝リアルに外をウオーキングしているから全く使っていません。

使っていないから実家に戻したいと話すと、その時だけ慌ててウオーキングマシンのスイッチを入れて歩き出し「ほら、使っているし…」的な雰囲気をかもし出したり、「雪が降ってきたら外を歩けないから使う」とか言っています(-_-;)

今日、久しぶりにウオーキングマシンの音が聞こえてると思ったら…子どもが本来の使い方と違う使い方をして遊んでるし…

ウオーキングマシンの速度をめっちゃ早くして、キックボードで乗るってどーゆーこと?(笑)

 

話はそれましたが…

我が家の場合、置く期間の確認を共有しなかったのが原因ですが、家にモノを持ち込むときは慎重に!

そこまで欲しくないけどくれるっていうし、とりあえずもらっておこうかな・使えるかも・もったいないし・無料だから・安いから・カワイイから…で安易に入れたモノが、結局捨てられずモノが増える原因になったりします。

そもそも使わないモノは家に持ち込まない。捨てるのが苦手な方ほどまずは家に入れる段階で、慎重に!!!

そうすれば「捨てられない」「片づかない」の悩みもある程度軽減すると思います。

 

さあ、我が家のウオーキングマシン、どうしよう。

 

 

 

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。