食品買い忘れ防止の仕組み

買い物から帰ってから「あれ買おうと思っていたのに忘れた~」ということを防ぐために、行く前に買うモノをメモしてから行くんですけど、メモし忘れることが結構あるんです。

私の場合、日々の買い物ってほとんど食料だからキッチンで気づくことが多い。

料理した時「〇〇を買わないと」と思っても、キッチンから4歩歩いたリビングのメモ用紙を置いている場所に行くのが面倒

あとで(買い物に行く時に)メモしよう

行く時には忘れている、で、買い物後にブログ冒頭のセリフが出る…

4歩歩けばメモ用紙があるのに…たかが4歩、されど4歩、そこまで行くのがもはや面倒なんですね💦

使う場所に使うモノを置く

整理収納のきほんのひとつですが、今更ながら(汗)メモ用紙をこれに当てはめてみました。

冷蔵庫の・・・
ここに注目

キッチンで気づくことが多いならキッチンにメモ用紙とペンを置こう~

 

キッチンにメモ用紙・ペンを配置
セリアで見つけたスポンジホルダーをペタッ
すぐメモできる

メモの書き方がバラバラですが、これは行きつけのスーパーの商品配置通りに書いているからです。

こうしておくとスーパーに行ってからの買い物もスムーズ。ムダに動き回らずに済むのでムダな買い物も減ります。

この仕組みを作ってから2ヶ月くらいたつかな?

ここまでしておいて、書いたメモ用紙を忘れるということもあるんですが(笑)一度書くと意外と覚えていられるんですね。格段に買い物忘れがなくなりました。

最近は家の中の仕組みを作ることがあまりなかったので、久しぶりにワクワク。

買うモノを忘れて「あちゃ~」と思うことの多い方、買い忘れてまた買いに行くことが多い方、ぜひ試してみてください。

(※目的はメモ用紙とペンをすぐ書ける場所に置いて買い物忘れを防ぐという事です。設置場所はキッチンや冷蔵庫でなくてもいいし、セリアのスポンジホルダーでなくても棚の空きスペースや今家にある箱でもいい。ご自身のベストな状態を探してみたくださいね)

今後の講座・お知らせ

■片づけを学んだり、収納本を読んだけれど、いざ自分の家に当てはめてみるとイメージがわかない・整理収納アドバイザーが使用している収納グッズに興味がある・ 自分の家に合った片づけの具体的なアドバイスが欲しい・整理収納アドバイザーの家を見てみたい、そんな方は…

11月28日(土)「加藤ゆかの自宅公開&お片づけ相談会」開催 (3名限定・残2席)

■整理収納の基本的な概念を学び受講者自身の家族や職場環境ですぐに活かせるノウハウを学びます。片づけが苦手だができるようになりたい・今の生活や自分を変えたい・ムダをそぎ落として時間を有意義に使いたい・整理収納アドバイザーの資格を取得したい、そんな方は…

12月12日(土)「整理収納アドバイザー2級認定講座」(次回は2021年1月22日です。お申し込みの準備が整いましたらお知らせいたします。)

■小学校入学、我が子の成長を喜ぶと同時に、朝遅刻しないで登校できるかな・忘れ物しないかな・そもそも親も保護者用プリント管理できる?心配なことありますよね。部屋をお子さんにあわせて整えることでガミガミ言わなくてもできることは増えます。その方法を知りたい方は…

12月13日(土)新小学一年生の保護者向け・「ひとりでできる」がふえる部屋づくり(在学中のお子さんの保護者も大歓迎です!)

※講座受講時のお願い(講座はソーシャルディスタンスを守って開催いたします。)

・状況により開催を延期または中止にする場合があります。

・換気しながらの受講になりますので温度調整のしやすい服装でおいでください。

・マスク着用での受講をお願いいたします。(講師もマスク着用で講座をさせていただきます。ご了承ください。)

・入室の際はアルコール消毒をお願いいたします。※こちらで準備いたします。(講座の開催前と開催後に会場の机・イスの消毒もいたします)

・当日体調不良の場合はムリをせず、まずはご連絡をください。

・講座開催日より2週間以内に他県に行った方(行く予定のある方)、県外からの移動者との接触がある方はご遠慮ください。(リクエストをいただければ後日、日程を調整して講座を開催しますのでお気軽にお問い合わせください)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です