コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 yukakatou 方眼ノート

方眼ノートを書くことで自分の本当のやりたいことが見えてくる気がする  「方眼ノート1Dayベーシック講座」

先日、方眼ノート1Dayベーシック講座を開催しました。 以前、整理収納の講座等に何度か来ていただいた方で、久しぶりに会えてとても嬉しかったです。   そして、なぜ方眼ノート1Dayベーシック講座を受講しようと思 […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 yukakatou 片づけ心理学

「自分がどうありたいか」が明確になり、そのために何をすることが良いのかわかった『片づけ心理学®』

先日は、起業仲間であるゆみねえに『片づけ心理学®』初級を手渡しました。 ゆみねえ、と呼んでいますが私より年下です(笑)そして姉御肌で見た目も中身もかっこいい素敵な方です。   受講した感想 Q1:受講前、どんな […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 yukakatou 日々のあれやこれ

プラスの思い込みでごきげんに過ごすプロジェクト発動中

我が家は、先週から外壁塗装が始まりました。 当たり前ですが、窓や戸はペンキがつかないように養生するんですが、これって一気に家中の窓を塞ぐんですね。(初めてだったので知りませんでした) そして、この養生が完璧で美しい!!職 […]

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座

自分の意識も整理されていくところがとても興味深い「整理収納アドバイザー2級認定講座」

8月末の整理収納アドバイザー2級認定講座開催報告です。 受講していただいた方の感想です。(掲載の許可をいただいたいます) 「苦手な片づけをどうにかしたい」という単純な気持ちで受講しました。モノに関することは自分の内面に関 […]

2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 yukakatou 整理収納

「奥さまが家事楽になれるお片づけ3つのコツ」をお伝えさせていただきました

先日、マネードクター青森支社様のご依頼でとあるところにて「奥さまが家事楽になれるお片づけ3つのコツ」をお伝えさせていただきました。 参加していただいた方の感想を一部お伝えします。 ・講師自身の体験談を交えての講習は、とて […]

2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 yukakatou 片づけ心理学

片づけられない心理、それを乗り越える方法が分かった『片づけ心理学®』

『片づけ心理学®』初級・中級を受けていただいた感想をお伝えします。 受講前のお悩みは? ・片づけの重要性は分かっているのに始められない ・どこから手をつければよいか分からない ・時間がない ・捨てられないモノがある ・片 […]

2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 yukakatou 片づけ心理学

何もできていなかったと思っていたが小さな階段を昇っていると自覚できた『片づけ心理学®』8月フォロー会

昨日は月に1度の『片づけ心理学®』フォロー会、この夏を振り返ってみました。 参加していただいた方の感想 「今日は、マンツーマンでとても贅沢な時間でした。 何もできていなかったと思っていましたが、夏を振り返ってみると意外に […]

2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 yukakatou 方眼ノート

人生を動かす時の大きなきっかけを見つける「方眼ノート」8月のスペシャルフォロー会

今日は「方眼ノート」8月のリアルフォロー会、8月16日にはオンラインフォロー会をしました。 今回は、人生が大きく動くときの「きっかけ」を見つける、そんな1枚を書きました。 私たちが、成長・変化する「きっかけ」って、「今思 […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 yukakatou 片づけ心理学

片づけたいけど行動に移せない人、モノに執着して捨てられない人にオススメ『片づけ心理学®』

『片づけ心理学®』初級・中級を受講した方の感想をお届けします。(写真。感想共に掲載の許可をいただいています)   初級受講前と後の変化・・・ 「モノが捨てられない・片づけてもリバウンドしてしまう・衝動買いをする […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 yukakatou 片づけ心理学

私は思い込みで出来ている。『片づけ心理学®』変化と理由の100の物語

先日、片づけ心理学インストラクター有志で『片づけ心理学®』を学んだことで「こんな変化があった」という具体的なエピソードとSNSや受講していただく方に伝えたいことを100個書き出してシェア会をしました。 今回は9名の参加が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目

カテゴリー

  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)
  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)
  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)
  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー