2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 yukakatou 50代からのライフスタイル講座 なりたい自分を手に入れるレッスン&これからの人生を楽しみたい人の「なりたい自分づくりプログラム」』説明会開催しました 11月3・4・5日の3日間、新しい講座、 『なりたい自分を手に入れるレッスン&これからの人生を楽しみたい人の「なりたい自分づくりプログラム」』説明会を開催しました。 初めてのことはやはりドキドキします(笑)もちろん今回新 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 yukakatou 整理収納 「カンタンお片づけ&お金の相談会inドラゴンカフェ」 10月29日(土)マネードクター青森支社様主催の「カンタンお片づけ&お金の相談会inドラゴンカフェ」でお片づけの話をさせていただきました。 今回は、初めて片づけのことを聞く方や、以前も聞いた方、両方の参加がありました。 […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 yukakatou 日々のあれやこれ 私の優先順位を決める道具 2日間にわたって開催された年に一度のお祭り「2022整理収納フェスティバル」での『片づけ心理学®』出展という楽しく濃い時間を過ごし、今日はちょっと休憩を入れたい気分でした。 でも、明後日までには仕上げておかないといけない […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 yukakatou 片づけ心理学 「理想の自分像」に近づくことが、何よりも私にとって大切なことだと、分かったことが大きな気づきでした『片づけ心理学®』 「気分が軽やかなんです。生活がスムーズにまわるというか…出張の準備もラクにできました。」『片づけ心理学®』初級受講後の変化を話していただけたところからスタートした『片づけ心理学®』中級。 自分の気づきや変化にワクワクが止 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 yukakatou 学び 応援し合っていると仲間の知恵も自分の力にできるし、自分が仲間の力になれる喜びもあります 昨日は、起業仲間でグルコンでした。 もう4~5年くらい?(定かでない(笑))少しづつメンバーが増えながら2ヵ月に一度、細く長く続けています。 「かりやん」ことかりやコージさんから学んでいる仲間たち。 同じ学びをして共有し […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 yukakatou 方眼ノート 方眼ノートを書くことで自分の本当のやりたいことが見えてくる気がする 「方眼ノート1Dayベーシック講座」 先日、方眼ノート1Dayベーシック講座を開催しました。 以前、整理収納の講座等に何度か来ていただいた方で、久しぶりに会えてとても嬉しかったです。 そして、なぜ方眼ノート1Dayベーシック講座を受講しようと思 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 yukakatou 片づけ心理学 「自分がどうありたいか」が明確になり、そのために何をすることが良いのかわかった『片づけ心理学®』 先日は、起業仲間であるゆみねえに『片づけ心理学®』初級を手渡しました。 ゆみねえ、と呼んでいますが私より年下です(笑)そして姉御肌で見た目も中身もかっこいい素敵な方です。 受講した感想 Q1:受講前、どんな […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 yukakatou 日々のあれやこれ プラスの思い込みでごきげんに過ごすプロジェクト発動中 我が家は、先週から外壁塗装が始まりました。 当たり前ですが、窓や戸はペンキがつかないように養生するんですが、これって一気に家中の窓を塞ぐんですね。(初めてだったので知りませんでした) そして、この養生が完璧で美しい!!職 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座 自分の意識も整理されていくところがとても興味深い「整理収納アドバイザー2級認定講座」 8月末の整理収納アドバイザー2級認定講座開催報告です。 受講していただいた方の感想です。(掲載の許可をいただいたいます) 「苦手な片づけをどうにかしたい」という単純な気持ちで受講しました。モノに関することは自分の内面に関 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 yukakatou 整理収納 「奥さまが家事楽になれるお片づけ3つのコツ」をお伝えさせていただきました 先日、マネードクター青森支社様のご依頼でとあるところにて「奥さまが家事楽になれるお片づけ3つのコツ」をお伝えさせていただきました。 参加していただいた方の感想を一部お伝えします。 ・講師自身の体験談を交えての講習は、とて […]