2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 yukakatou 片づけ心理学 できてない自分にガッカリ?…でも“書く・話す”ことが変化の始まり『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会 「できてない自分」にガッカリしたこと、ありませんか?毎月開催している『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会でも、このテーマがよく出ます。 「こんなに学んだのに、また散らかってる」「時間がない、気力がない、やっぱり私ってダ […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 yukakatou 方眼ノート ひとりで頭の中で悩むの、もうやめた!「方眼ノートを書く会」でモヤモヤにさようなら モヤモヤ、イライラ、なんだか心がザワザワする。私たちの日常には、そんな気持ちになる時があります。 それが、2~3日…あるいは1週間1ヶ月、頭から離れなかったり…ということもありますよね。 それがノート1枚書いたら、解決の […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 yukakatou 整理収納 「片づけたいのに動けない」から「片づけに対して、気持ちがラクになった」整理収納のきほん講座 こんなモヤモヤ、ありませんか? ・片づけたいのに動けない…・家族が片づけてくれない・引き出しやクローゼットが片づかない この日は、そんな“片づけの悩み”をスッキリ整理する【整理収納のきほん講座】を開催しました。 […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 yukakatou 片づけ心理学 片づけの講座で泣くとは思っていませんでした~何から手をつけたらいいか分からない、からの第一歩『片づけ心理学®』 今日は、「片づけ心理学®︎」初級を開催しました。 タイトルの通り、「片づけの講座で泣くとは思っていませんでした」受講された方が、ほろっと涙を流され、そんな言葉を口にしてくださったのです。 え?片づけで泣く?どういうこと? […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 yukakatou 整理収納 「変わらなきゃ」「もっと頑張らなきゃ」と思っていた。でも大切だったのは… 「私って、どうしてこうなんだろう…」「もっとちゃんとしなきゃ…」「変わらなきゃ、今のままじゃダメだ…」 そう思って頑張っている人に、私はたくさん出会ってきました。 そして、かつての私も、まさにそうでした。 もっと母として […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 yukakatou 整理収納アドバイザー2級認定講座 40年ぶりの再会!!「整理収納アドバイザー2級認定講座」 先日、ヨークカルチャーセンター弘前にて整理収納アドバイザー2級認定講座講座でした。 なんとなんと!!高校時代の同級生が参加してくださったんです! それも、お互い最初は分からず、じわじわ…と「あれ?もしかして?」みたいな( […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 yukakatou 日々のあれやこれ 「イナソパールのワークショップ」開催しました 先日、告知と共にすぐ満席になった、イナソパールのワークショップ! この日は、曼荼羅アーティストの棟方有紀さんを講師に迎えて、ごきげんにKaeruサロンでイナソパールのWSを開催しました。 これを身につける時に思い出してほ […]
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 yukakatou 整理収納 片づけたのにスッキリしないのはなぜ?“見えない場所”に詰め込んでいたのは、モノじゃなくて… 整理収納アドバイザーとして活動するようになって、よく思い出す“昔の自分”がいます。 一見、片づいているように見えた。「きれいにしてるね」とも言われた。 でもその裏で、押し入れ、クローゼット、サイドボードには…「とりあえず […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 yukakatou おしゃれ終活 これならすぐできる!「おしゃれ終活®」インフォームノート講座 今日は、「おしゃれ終活®]インフォームノート(=情報の整理)の講座を開催しました。 (情報って具体的には、お金・医療・介護・葬儀・墓・遺言・相続・等々…) 終活というと、重く考えがちですが、このノートを使うとぐっとハード […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 yukakatou 片づけ心理学 しゃべって心もモノもスッキリ!月イチ『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会 毎月のお楽しみ、片づけ心理学®スペシャルフォロー会。今回もみんなでしゃべって、気づきあり、笑いあり、誰かの言葉で背中を押してもらえたりもあり、心がほぐれる時間になりました。 「自分では気づかないことを話しているうちに知る […]