家族の「今」に合わせたリビングと今、思うこと

ここ1~2ヵ月で、子どもの学校が休校になったり親も在宅勤務になったりと、家での過ごし方に変化があったお宅も多いと思います。

我が家も多少ですが変化がありました。

週末、主人が家にいる時間が多くなりました。

そうなると、今まで気にならなかったことが気になるように…。

私の仕事スペースはリビングの一角にあるので、主人がリビングでテレビを見ると私は仕事がしづらいし、私が仕事をしていると主人がリビングでテレビを見たりくつろぎづらい…と、それぞれ思い始めたので、このままだとプチストレスをお互いに溜めて家にいる時間を気持ちよく過ごせないよね、という事になり私の仕事スペースを引っ越すことにしました。

 

Befoer

写真左角にあった私の仕事スペースを2階の長男が使っていた部屋に移動し、ちょうど模様替えもしようと思ったので、壁掛けとクッションカバーもチェンジ。

そしたら空いた空間に運動不足解消のために、実家の車庫に置いたまま使われていないるウォーキングマシンがあるから、それを借りてきてここで使いたいとの主人のリクエストがあったので結果的に・・・

 

After

こんな感じになりました。

えっ?ウォーキングマシンをなぜ斜めに配置しているかって?それは…

ウォーキングマシンを使いながら、ベストポジションでテレビを見るため(笑)

主人は早速、netflixで映画をソファーで見たりウォーキングしながら見ています。

でも今のところ、体力を持て余した子どもがランニングマシンとして一番活用しています。

 

そして私は、あずましく2階の長男の空き部屋で自分の世界へ。

 

一緒にいる時間も大事だけど、ひとりでいられる時間も大事。

今回の仕事スペースの引っ越しがなかったら、今後新型ウイルスが収束するまでの間、プチストレスが重なりイライラを抱えて家族に優しくなれない時間を過ごすことが多くなっていたと思います。

「今」の家族の暮らしに合わせて家の中を気軽に変えられるのは、家が広くてスペースがあるからではなく(我が家は建坪36坪。一戸建ての平均は30~40坪なので平均的な広さです。)「整理」=不必要なモノを取り除くことを知ったから。(MINSGAMEで最後まで捨てるモノに困らなかったやつはどこのどいつだ!のツッコミは受け付けません笑)

家族みんなが家にいる時間が長くなるとイライラが増すことも多いです。

そんな時、自分で上手く気持ちを切り替えられたらいいけれど、思うようにいかないことも多々多々(あえて2度言う笑)あります。

そんな時は形から入るのもひとつの手。

グチャグチャな部屋よりはスッキリしている部屋の方が気分がいいし、片づく仕組みができていれば散らかったおもちゃも笑って見ていられます。

どこに何があるか分かっていれば子どもやご主人から「あれどこ?」と頻繁に聞かれることもないし、探し物に付き合わされることもない。

ムダな家事も減ってラクチンになるし、時間の余裕も手に入れられます。

 

つらつらと片づく効果を書きましたが…でも、ほとんどの人は「片づけた方がいいのは分かっている」んです。

でも、

でも、

とりかかるまでしんどい・そこまでテンションが上がらない…そしてやらなきゃいけないと思っているのに先延ばしする自分にまた

落ちこむ場合もあります。

家族が家にいる時間が多いこんな時こそ片づけようよ!という考えもありますが、それをするエネルギーもない時はムリしなくてもいいと思います。

今のこの疲弊した時期は、食欲があって、ぐっすり眠れて、笑っていられたら「ハナマル」。

散らかっていても笑っていられたら全然OK。

でも、ここ最近の生活に疲れて、いろんなことにイライラし始めて笑えなくなってきたら、テーブルの上だけスッキリさせるとか、今自分が座っている場所の周りを見渡して使っていないモノやゴミを5個捨てるとか、キッチンや冷蔵庫の賞味期限切れの調味料を1個捨てるとか、小さい一歩から始めてみるのもいいと思います。

子どもと一緒に「今日、さようならするモノ〇個」を探すゲームをしてもいいし♪

 

学校の休校や在宅勤務は自分ではどうしようもならないけれど、家の中のモノは自分でどうにでもできます。

大変な今を心穏やかに乗り切るために、片づけを利用してみてはいかがでしょうか。

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    学び

    前の記事

    ZOOMを学ぶ