生活が変われば収納も変わる/高校生の毎日お弁当生活
学校の事情で我が家の高校生は、夏休み明けから冬休みに入るまで毎日お弁当を持っていくことになりました。
若干、イヤ…かなり面倒くさい(-_-;)でも仕方ないよね。と、思っていたら、高校生自らまさかの「お弁当は自分で作る」宣言!(私の心の声「ラッキー!!!」)
夏休みも終わる頃、「そろそろお弁当グッツを使いやすい場所に移動しないと…」と思っていたらまたまた高校生が、「ここにお弁当に使うモノを置いていい?」と取り出しやすい場所にセット。(私の心の声「あら?意外と整理収納、身に付いている?」)
(写真をクリックすると画面が拡大します。)
ここ何年かは年に2~3回程度しかお弁当を作る機会がないので、お弁当グッツは、キッチンに隣接したちょっと取りづらい階段下収納に置いていたんです。
そこから自分でお弁当作りに使うモノをピックアップして、空いている収納ケースにまとめて使いやすい場所に配置。
私たちの生活は子どもの成長や生活の変化に応じて使うモノも変わってきます。
一度決めたらずっとそこが定位置なわけではなく、生活に使うモノや使用頻度が変わったら、それに応じて調整していくことで、戻しやすい・使いやすい=キレイが維持しやすい環境ができます。
よく使うモノは取り出しやすい場所へ。あまり使わないモノは取り出しづらい場所へ。
さあ、お弁当を作る宣言をした我が家の高校生、今のところ順調です。(と言っても、まだスタートしたばかりですが。)
前日に、次の日のおかずを考えていたりとか当日いつもより早めに起きて作っているのを見るといい経験をしているなと思います。
おかずはカンタンなものばかりでの色はオール真っ茶色!!!!自分の食べたいモノだけを作って入れてます。
私がするのは、作り方を聞かれたときに教えることと、「これ、買い物の時に買ってきて」と頼まれた材料を買う事。それ以外は、手も口も出さないぞ!と我慢しています(笑)
そうそう、さっきお弁当グッツが入った収納ケースにお弁当箱が入っていませんでしたが、どこにあるかというと…
リビングに転がっています💦
金曜日の帰宅後からこのまま土曜日日曜日とこの状態。(私の心の声「ギャー、夏に常温で放置って、中、どうなってるの?」)
手も口も出さないと誓ったのに我慢しきれず昨日「お弁当箱洗ったら?」と言ったら「ちゃんと自分で洗うから」との返事だったので、あとは何も言わず本人におまかせ。
明日からまたこのお弁当箱を使うので今晩…遅くても明日の朝には洗わざるおえない(笑)
週末放置したお弁当箱を洗うのも本人にとってはきっといい経験。
自分で決めた「お弁当を作る」冬休みに入るまで頑張ってほしいな。