2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 yukakatou 片づけ心理学 しんどい自分を解放するための小さな一歩の力 今日は『片づけ心理学®』を再受講してくださった方から届いた、心に残った気づきをシェアさせてください。 私、しんどかったな 「何かを始めたいと相談した時、結婚するまでは母が、結婚してからは夫が「そんなことしてどうするの?」 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 yukakatou 片づけ心理学 「私さえ我慢すれば…」を卒業してもいい理由 「私さえ我慢すれば…」「誰かが困るなら、私はいい」 そんなふうに、自分のことを後回しにしてきた方にこそ、届けたいメッセージがあります。 それは――もう、我慢しなくていいんじゃない?ということ。 一生懸命に走ってきたなあな […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 yukakatou 片づけ心理学 “やる気だけ空回り”から卒業!片づけ苦手さんが動けた理由 「なにから片づけたらいいのかわからない」 片づけたい気持ちはあるのに、いつもモヤモヤ…。手をつけたいけど、どこから始めればいいのかも分からない。 そんなふうに悩んでいた方が、先日『片づけ心理学®』初級講座に参加してく […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 yukakatou 整理収納 くたびれた「モノ」が、くたびれた「心」をつくってるかも? くたびれた「心」をつくってるかも? 最近、なんとなく気分が重かったり、くたびれやすかったり…そんな感覚、ありませんか? もし思い当たることがあるなら、それは“モノ”が発している小さなサインかもしれません。 今日は、あなた […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 yukakatou 片づけ心理学 片づけが“つらいもの”から“楽しいもの”に変わっていく時間『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会 先日7月の『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会を開催しました。 フォロー会の最後、帰り際にぽつりと出た、ある参加者さん同士で話していた会話から嬉しい言葉を聞くことができました。 「このフォロー会って、片づ […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 yukakatou 片づけ心理学 夫のきげんが良くなってさらに協力的に…『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会 先日、6月の『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会を開催しました。 この日、ある参加者の方が、こんなことを話してくれました。 「片づけたら、きれい好きの夫のきげんが良くなって、今まで以上に協力的になったことに気づきました […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 yukakatou 片づけ心理学 私、こんなに我慢してたんだ…と気づいた『片づけ心理学®』 ・片づけたいのになかなか気持ちが進まない ・時間はあるのに、だらだらスマホをを見て過ごすことが多かった ・ひとりでモヤモヤしていた。 ・自分は何をやりたいのか、よく分からないことが多かった ・息子との関りに自信が持てず、 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 yukakatou 片づけ心理学 動画ばっかり見ていた息子が、元々好きだった工作に再び夢中になったワケ『片づけ心理学®』 ・最近、うちの子、YouTubeばっかりで…・言っても片づけないし… ・子どもとの関りに自信が持てず楽しめない そんな風に、子どもとの関係にモヤモヤを感じたことはありませんか? 先日開催した『片づけ心理学®』を受講し […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 yukakatou 片づけ心理学 「いらないのは“モノ”じゃなく“思い”だった」片づけ心理学マトリックスが教えてくれた、本当の片づけの意味 『片づけ心理学マトリックスに分けることで、自分がどんな人間で、何が必要なのか、向き合う課題に気づけた気がする。いらない項目には、殆どがモノではなく、思いばかり現れていたので、それを捨てることができたら、素敵な未来しかない […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 yukakatou 片づけ心理学 散らかっているのは、部屋?頭の中?『片づけ心理学®』中級 家中散らかっているし、頭の中もぐちゃぐちゃ。そのせいで、本当にやりたいことができていない気がする… そう思っている方はいませんか? これ、5月の『片づけ心理学®︎』中級を受講した方のお悩みでした。 片づけよ […]