2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 yukakatou 片づけ心理学 片づけられない心理、それを乗り越える方法が分かった『片づけ心理学®』 『片づけ心理学®』初級・中級を受けていただいた感想をお伝えします。 受講前のお悩みは? ・片づけの重要性は分かっているのに始められない ・どこから手をつければよいか分からない ・時間がない ・捨てられないモノがある ・片 […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 yukakatou 片づけ心理学 何もできていなかったと思っていたが小さな階段を昇っていると自覚できた『片づけ心理学®』8月フォロー会 昨日は月に1度の『片づけ心理学®』フォロー会、この夏を振り返ってみました。 参加していただいた方の感想 「今日は、マンツーマンでとても贅沢な時間でした。 何もできていなかったと思っていましたが、夏を振り返ってみると意外に […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 yukakatou 方眼ノート 人生を動かす時の大きなきっかけを見つける「方眼ノート」8月のスペシャルフォロー会 今日は「方眼ノート」8月のリアルフォロー会、8月16日にはオンラインフォロー会をしました。 今回は、人生が大きく動くときの「きっかけ」を見つける、そんな1枚を書きました。 私たちが、成長・変化する「きっかけ」って、「今思 […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 yukakatou 片づけ心理学 片づけたいけど行動に移せない人、モノに執着して捨てられない人にオススメ『片づけ心理学®』 『片づけ心理学®』初級・中級を受講した方の感想をお届けします。(写真。感想共に掲載の許可をいただいています) 初級受講前と後の変化・・・ 「モノが捨てられない・片づけてもリバウンドしてしまう・衝動買いをする […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 yukakatou 片づけ心理学 私は思い込みで出来ている。『片づけ心理学®』変化と理由の100の物語 先日、片づけ心理学インストラクター有志で『片づけ心理学®』を学んだことで「こんな変化があった」という具体的なエピソードとSNSや受講していただく方に伝えたいことを100個書き出してシェア会をしました。 今回は9名の参加が […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 yukakatou 整理収納 青森のねぶた・弘前のねぷた・五所川原の立佞武多に参加した方必見!整理収納アドバイザーが伝える「お祭り衣装」のしまい方 今年は青森のねぶた、弘前のねぷた、五所川原の立佞武多が3年ぶりに開催されました。 FacebookやInstagramでもたくさんの投稿を見かけましたが、待ち望んでいたお祭りを見たり参加したりと楽しんでいた様子でしたね。 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月7日 yukakatou 整理収納 『子どもの不登校でイライラ母さんだが「片づけ」でごきげん母さんへ』をお話ししました 昨日、私が整理収納アドバイザーになるきっかけでもあり、人生が変わるきっかけにもなった「子育てのつまづき」と「片づけ」…そんな私の体験をお伝えしました。 『子どもの不登校でイライラ母さんが「片づけ」でごきげん母さんへ』 ト […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 yukakatou おしゃれ終活 今、何をすればいいか具体的にイメージすることができた~おしゃれ終活®~50代からの「 自分らしくごきげんに生きるレシピ 」 ~おしゃれ終活®~50代からの「 自分らしくごきげんに生きるレシピ 」、前回に続き今日は情報のお片づけ「インフォームノート」講座の感想をお伝えします。(前回にブログはこちら→自分が意外にやりたいことが多かったと気づいた~ […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 yukakatou おしゃれ終活 自分が意外にやりたいことが多かったと気づいた~おしゃれ終活®~50代からの「 自分らしくごきげんに生きるレシピ 」 もう8月ですね。結構前(笑)…6月に~おしゃれ終活®~50代からの「 自分らしくごきげんに生きるレシピ 」を開催したので開催報告をさせていただきます。 “おしゃれ終活®とは・・・ターニングポイントに立った今、 […]
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 yukakatou 片づけ心理学 改めて「片づけ」=「カタヲツケル」だと納得しました『片づけ心理学®』7月フォロー会 先日、『片づけ心理学®』7月のフォロー会を開催しました。 参加していただいた方の感想 ・しばらくお休みだった私の片づけもようやく抜け出してこの数週間スイッチが入りました。ワクワク感もあるのでこれからが楽しみ […]