コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ごきげんにKaeru

  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 yukakatou 方眼ノート

「やりたいことややるべきことがあり、今後どう考えていこうかと思っていた」が「明確になり前に進める」へ

やりたいことはあるんだけど…やった方がいいと思うこともあるんだけど…これらをどうしていこうか頭の中でグルグル考えて結論が出ず行動できない。 こう思っている方、特に起業されている方はこう感じることが多いんじゃないでしょうか […]

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 yukakatou ハレのちあした

8/23(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」では、キッチン周りのラクちんお片づけをお伝えします

キッチンのお片づけ、気にならない方はいないんじゃないでしょうか(笑) 毎日何度も使う場所だし、いろんな種類・大きさのモノが入り混じって、いつも間にかごちゃごちゃしちゃう。   そんなキッチン、頑張ってキレイを維持するので […]

片づけ心理学® 中級
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 yukakatou 片づけ心理学

自分のことを知りたい人、自分に自信を持てない人、良いことがなくてリセットしたい人におすすめ

『片づけ心理学®』中級受講のレポを書かせていただきますが、早速ですが初級受講から中級受講を迎えるまでの受講者さまの変化や気づきが素晴らしいのでシェアさせていただきます。 ものの考え方が狭くて深く考えすぎ ↓が 「ふーん」 […]

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 yukakatou 方眼ノート

「目標を達成したいが何から始めればよいか分からない」が「頭の中が整理できやるべきことが分かる」へ

「こうなりたい」はあるんだけど「じゃあ、どうしたらいいか」が見えなくて進むのが簡単ではない…そう思うことはありますか。 今回の受講生さまのお悩みは… ・目標を達成したいが何から始めればよいか分からない ・いろいろ試してみ […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 yukakatou ハレのちあした

8/9(水)ABA青森朝日「ハレのちあした」では、来年楽するためのねぶた衣装の片づけをお伝えします

今年の夏は4年ぶりに制限が解除され、青森県内各地の夏祭りは大盛り上がりでしたね! お祭りも完了し、そろそろ衣装をしまう頃だと思うのですが、翌年お祭り時期を迎える時や着付けの時、こんなことないですか。 ・事前に、全部あるか […]

片づけ心理学®初級講座
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月5日 yukakatou 片づけ心理学

「仕事が忙し過ぎて片づけどころではではない」が「今は仕事がキャパオーバーなので、まずは休息です」へ変化

片づけた方がいいのは分かっているんだけど時間が…と思う時ってありませんか。 今回の受講生さまも「仕事が忙しくて片づけどころではない」がお悩みのひとつでした。 最近も仕事に関わる新たな資格を取得したりと、走り続けている受講 […]

2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 yukakatou 整理収納

自分にとってのちょうどいいモノの量や数、知ってる?

自分にとってちょうどいいモノの量や数が決められない。 これって、何枚(何個)持っていればいいんだろう? そう思うことがある、という方も多いんじゃないかなと思います。 今回「整理収納のきほん講座」に参加していただいた方にも […]

2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 yukakatou 片づけ心理学

『片づけ心理学®』「学んだことを実践したり続けるのが簡単ではない問題」はこれで解決

    みなさんが何か講座やセミナーを受講する時って、「これができるようになったら、今よりもっとなりたい自分になれそう」「○○が解決しそう」「もっと人の役に立てそう」そんな思いで受講する方も多いと思い […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 yukakatou 方眼ノート

この2ヵ月で行動できていたことに気づいて、今までの自分にはなかったことだな、成長しているな、と思った「方眼ノートを書く会」

以前は、できなかったことができるようになった。 続けるのが得意ではなかったのに、気が付いたら続けていられた。 これってすごいことなんだけど、私たちって「できたこと」をスルーしていることって多々あるんです。 それってもった […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 yukakatou 日々のあれやこれ

自分の服の多さに驚愕、からの素敵な考え方

何気なく見たテレビ番組で、その考え方が素敵!と思った女性を見つけたのでシェアしたいと思います。 絵本作家の「どいかや」さんという方です。 どいさんは、地球にやさしい、もしくは環境にやさしい(←テレビでサラ~とみていたので […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
お申し込みはこちら

人気記事

  • 模様替えは人生の流れを変える前兆
  • 発達障害お片づけモニターさまBeforeAftre(高校生の子ども部屋)
  • 子どもがゴミ箱にゴミを入れない問題解決法・我が家の場合
  • 無意識に自分の気持ちや行動に制限をかけていたセルフイメージを書き換える魔法の1枚
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その1】…「参加してよかった!」整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北
  • 56歳で初めて赤いワンピースを買った訳
  • 94歳の叔母や親のこと、自分のこと。情報の片づけで心が軽くなる50代の選択「おしゃれ終活®」
  • 青森からはるばる鶴岡へ【その2】…整理収納アドバイザーフォーラム2025 in東北参加で叶った小さな旅
  • 大阪からの帰りの空に見えた岩木山を見るときっと思い出すだろう、“行動すれば景色が変わる”ということ
  • ハローワークで聞かれた「それって何の資格?」から始まった私の整理収納アドバイザー活動10年目

カテゴリー

  • おしゃれ終活 (12)
  • 50代からのライフスタイル講座 (11)
  • ハレのちあした (26)
  • 整理収納 (181)
  • 子育て (20)
  • Before&After (27)
  • プロフィール (1)
  • 発達障害 (17)
  • 学び (17)
  • 日々のあれやこれ (57)
  • 片づけ心理学 (114)
  • 方眼ノート (64)
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座 (22)

アーカイブ

  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
  • お片づけサービス
  • 加藤ゆかプロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

無料メールレター

Copyright © ごきげんにKaeru All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 加藤ゆかプロフィール
    • 屋号の由来
  • 最新スケジュール
  • 講座メニュー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 『片づけ心理学®』
    • 方眼ノート1Dayベーシック講座
    • おしゃれ終活®
    • New 整理収納のきほん講座
    • お片づけ入門プチ講座
    • 講座・セミナーのご依頼について
  • お片づけサービス
    • 実例ビフォー&アフター
    • よくあるご質問
  • ブログ
    • 過去のブログ(アメブロ)
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー