これからの半年で「こうなりたい!」と思うことが明確になりました『片づけ心理学®』6月フォロー会
先日、『片づけ心理学®』6月のフォロー会を開催しました。
5月に引き続きフォロー会時の写真を撮り忘れてしまいました。リアルでのフォロー会は「方眼ノート」のフォロー会後休憩をはさんでやるのですが「方眼ノート」のフォロー会の写真を撮ると、つい安心してしまって忘れてしまいます(笑)
今回は、2022年ももう半分過ぎるね、ということで、6月を振り返ったあと2022年1月から6月までを振り返り、さらにこれからの半年間12月までのゴールを出していきました。
半年後のゴールをセットすることで、今日は何をすればいいか、1か月後はどこまで進んでいたらいいかが見えてきます。
1日1日は小さな行為でも、これが積み重ねれば大きなチカラになると思います。
1年の真ん中の今、半年後になりたい姿を思い描くのは、いいタイミングかもしれません。
2022年前半を過ごしたからこそ出てきた2022年後半の「こうなっていたらいいな」の自分に、ちょっとづつそれに近づいていけたらいいですよね。
たまには気分がのらない時があるかもしれません。
でも大丈夫。『片づけ心理学®』でお伝えしたことを思い出せば、そんなときの対処法も分かります。
半年…6ヶ月あれば、たまには歩みがゆっくりになる時も良いと思えます。
そんな自分にもOKを出しながらゴールに向かって歩いていけたら、2022年12月末の大晦日を「こんな習慣をつけることができた」「こんなことができるようになった」「目標をクリアした」という満たされた気持ちで迎えることができるのではないでしょうか。
今回は2名の方に参加いただきましたが「これからの半年で、こうなりたい!と思うことが明確になりました」「毎月、フォロー会があることで気付ける機会が持てます」との感想をいただきました。
そういえば…私はこれから半年後、どんなことを手に入れたいのかをまだセットしていませんでした。
やはり健康な身体ですね。意識しないと体力は落ちるばかりの年代なので(笑)今でも定期的な運動とメンテナンスは心がけていますが、さらにやりたい事をやれるようなそんな身体づくりを目指して、今よりもう少しスタミナのある身体を手に入れたいと思います。
今後の講座・お知らせ
■片づけられない「なぜ?」の心理のメカニズムを「知って」「行動する」で構成された実践的な講座です。片づけたらいいのは分かっているいるけれど行動に移せない、自分は片づけられない人だと思っている、片づけ講座を受講したり片づけ本を読んでもなかなか実践できない、自分を変えたい、人生のステージを上げたい、そんな方は…
■育児・仕事・家事が同時進行で頭の中がごちゃごちゃ・いつも不安感がある・物事を決めるのに時間がかかる・考えが頭の中で散らかってまとまらない・自分の意見を相手に伝えるのが苦手・学んでもそれを活かせない・記憶力をアップしたい、そんな方は…
■整理収納の基本的な概念を学び受講者自身の家族や職場環境ですぐに活かせるノウハウを学びます。片づけが苦手だができるようになりたい・今の生活や自分を変えたい・ムダをそぎ落として時間を有意義に使いたい・整理収納アドバイザーの資格を取得したい、そんな方は…
■整理収納の入門編です。そもそも整理収納って何?と思っている方・そのうち片づけよう思いながらなかなか片づけられない方・自分に合った片づけが知りたい方・減らしたいのに捨てられない方。家族が片づけてくれないとお困りの方、そんな方は…
自分のこれからにワクワクできない・家族や親のこと優先で自分のことは後回し・私の人生これでいいの?・終活にむけて片づけなきゃと思うけど、どうすればいいか分からない・子育て完了、仕事が一段落、これからの人生をどう過ごそう・通帳、保険、相続、お墓等々…何からどう整理したらいいの?そんな方は…
~おしゃれ終活~50代からの「自分らしくごきげんに生きるレシピ」
■全国の『片づけ心理学®』インストラクターが有志で運営している「片づけ心理学®情報局」もご覧ください。講座開催日や開催報告、その他の情報を見ることができます。