これで家事がラクになりました♪1(冷蔵庫)
巣ごもり期間が長引きそうですね。
日々繰り返される家事にうんざりしている方も多いと思います。
そこでしばらくブログで、私が暮らしに取り入れて家事がラクになったことをお伝えしようと思います。
整理収納ネタもあれば、ただ単にズボラ的なネタもあるかと思いますが、真似るのもよし・自分に合わせてアレンジするもよし・これは私には合わないとバッサリ切り捨てるもよし・あり得ないとドン引きするもよし、で、ゆるく読んでいただければ嬉しいです。
今日のネタは冷蔵庫の中。
写真は一番上の棚です。
ケースがふたつありますが
向かって右が「味噌汁セット」、左が「朝ごはんのお供セット」です。
味噌汁セットには、味噌汁を作る時に使う材料…味噌・油揚げ・豆腐・わかめ…その時々で入っている食材は違ったりもしますが味噌汁を作る時に使う材料をひとまとめにしています。
そして朝ごはんのお供セットには、納豆・梅干・鮭フレークなど朝ごはんの時にごはんにかけて食べるモノを入れています。
朝ごはんの支度をする時、冷蔵庫を開けて味噌汁セットを調理台へ、朝ごはんのお供セットを食卓へ移動させるだけでかなり作業が進みます。
これらのモノをひとつひとつ庫内を探して出して食卓なり調理台に置くと、何回も冷蔵庫を開けたり使う場所まで往復することになりますが、それらをひとまとめにすることで手間と時間が軽減できます。
朝、パンを食べるお宅では「パン食セット」でもいいですよね。
以前、お片づけサービスに伺ったお宅ではリクエストで「晩酌セット」を作りました。
お酒を飲むときのお供…珍味等庫内に散らばっていたモノをひとまとめにして、ケースごと食卓に出せるようにしたらとても喜んでいただけました。
冷蔵庫の一番上の棚って、奥まで見えないですよね。
何かのはずみで奥に行ってしまったモノは存在を忘れがちで、賞味期限が切れたり、見る影もなくなってから発見されることも多いです。
ケースを使用することで、そういうこともなくなり奥まで有効活用できるのでお勧めです。
・
・
・
そしてこちらは扉側。
「イタリアン調味料」と「中華調味料」。
粉チーズやバジルペースト、豆板醤やテンメンジャン等をジャンル別に入れています。
小さい調味料はどこに行ったか分からなくなって探したり…が防げるし、中華は一度の料理で2~3種類の調味料を同時に使う事も多いので、収納ケースごと調理台に持っていけば調味料を出す手間が1度で済んでラクチンです。
・
・
・
この方法をやってみたいと思った方、ありがとうございます。
ただ、いきなり収納ケースを買わないでくださいね。もしこの方法がご自身に合わなければモノ(収納ケース)が増えただけという残念な結果になってしまうので(-_-;)
ご自宅にある収納ケースや空き箱に入れて試してみて、「自分に合うな」「ラクにできるな」と思えたら置きたい場所の寸法をはかってから購入してください。
置く場所も、私は一番上に置いていますが、子どもにも手伝ってほしいと思ったら、手の届く下の棚に置いてもいいし…どんどん自分の暮らしに合わせてカスタマイズしていただければ嬉しいです。
・
・
・
あと、ついでと言ってはなんですが、冷蔵庫つながりで(笑)庫内に入ってあるモノの賞味期限をチェックしてみませんか。
冷蔵庫の中がパンパンなお宅ほど、賞味期限切れの調味料やドレッシング等が入っている確率高し!です。
冷蔵庫の中がスッキリすれば、探しモノもすぐ見つかるし掃除の手間も軽くなるし、食材をムダにしたり2度買いも防げます。
何より扉を開けるたびにいい気分になれます。
巣ごもり期間、少しでもごきげんな時間が増えますように♪
※追記
この記事を読んだNPO法人子育てオーダーメイドサポートこももの代表橋本歩さんから使わなくなったりちょっと期限が切れたドレッシングやポン酢の使い道を教えていただいたので共有したいと思います。
『ドレッシングはそれだけでパーフェクトな味付けなので、炒め物に使うと自分の料理の腕が上がったと錯覚するほど(笑)美味しく仕上がります。
ノンオイルでなければ、油すら要らない。
冷ややっこでもおいしいけれど、炒め物にすると酸味が飛んで子どもや酢が苦手な男の人も食べやすくなりますよ。』
だそうです。
サポートのお宅で、短時間で何品も料理を作っている実績があるからこそ、簡単&美味いレシピがすぐ出てくるんですね~。ありがとうございます!
これを使うとさらにごはん支度がラクになりそう。さっそく巣ごもり中に私もやってみたいと思います(^^)/