『子どもの不登校でイライラ母さんだが「片づけ」でごきげん母さんへ』をお話ししました
昨日、私が整理収納アドバイザーになるきっかけでもあり、人生が変わるきっかけにもなった「子育てのつまづき」と「片づけ」…そんな私の体験をお伝えしました。
『子どもの不登校でイライラ母さんが「片づけ」でごきげん母さんへ』
トータルビジョントレーニング協会トレーナーの小倉雅子さんが、ご自身がやっているビジョン会員の月一保護者講座で、2度この話をさせていただきました。
話の内容は、子どもの不登校で、思うようにいかない子育てに不安や焦りで日々イライラしていたのが、たまたまネットで整理収納という言葉を知り、興味をもち学び実践していくうちに、モノだけでなく内面にものすごい変化がおこってごきげんな日々を過ごせるようになった、その過程や気づきです。
参加していただく方は、子育て真っ最中とのことなので他に、子育てに片づけを加える効果と、子どもが片づけられるようになるポイント等も少しお話しさせていただきました。
「子どもと一緒にやってみようと思った」
「自分で片づけても同じところをぐるぐる回っているだけの感覚でいきづまっていたので話が聞けてよかった」
「できなかったのは「失敗」ではない、の言葉がとても励みになりました。それを常に心に置こうと思います。」
との感想をいただきました。
また質疑応答では、発達障害の片づけも出たのでアドバイスをさせていただきましたが、参加していただいた方の感想に
「散らかったいてもあまり困らないタイプだったのですが講義中、そのお話がそのまま出てきて驚きました。こういう傾向がある、のひとつひとつがあるあるで、自分を知れたような気がしました。片づけを通して”自分を知る”第一歩になれたと思います。」
と、書いていただき嬉しかったです。
今回、参加していただいたほとんどの方は整理収納という言葉は知っていたけれど、こうやって話を聞くのは「はじめて」です、という方々でした。
私の夢は、家を整えることがきっかけで、なりたい暮らしやなりたい自分を見つけ人生を楽しむ(=ごきげんに暮らす)お母さんがいっぱいの青森にすること。
まだ整理収納に触れたことない方に、片づけの持つ力や効果をお伝えする機会をいただけたことがありがたいし、片づけをやってみよう、興味がわいた、と思ってもらえて嬉しかったです。
ごきげんなお母さんが増えますように♪
今後の講座・お知らせ
■片づけられない「なぜ?」の心理のメカニズムを「知って」「行動する」で構成された実践的な講座です。片づけたらいいのは分かっているいるけれど行動に移せない、自分は片づけられない人だと思っている、片づけ講座を受講したり片づけ本を読んでもなかなか実践できない、自分を変えたい、人生のステージを上げたい、そんな方は…
■育児・仕事・家事が同時進行で頭の中がごちゃごちゃ・いつも不安感がある・物事を決めるのに時間がかかる・考えが頭の中で散らかってまとまらない・自分の意見を相手に伝えるのが苦手・学んでもそれを活かせない・記憶力をアップしたい、そんな方は…
■整理収納の基本的な概念を学び受講者自身の家族や職場環境ですぐに活かせるノウハウを学びます。片づけが苦手だができるようになりたい・今の生活や自分を変えたい・ムダをそぎ落として時間を有意義に使いたい・整理収納アドバイザーの資格を取得したい、そんな方は…
■整理収納の入門編です。そもそも整理収納って何?と思っている方・そのうち片づけよう思いながらなかなか片づけられない方・自分に合った片づけが知りたい方・減らしたいのに捨てられない方。家族が片づけてくれないとお困りの方、そんな方は…
■自分のこれからにワクワクできない・家族や親のこと優先で自分のことは後回し・私の人生これでいいの?・終活にむけて片づけなきゃと思うけど、どうすればいいか分からない・子育て完了、仕事が一段落、これからの人生をどう過ごそう・通帳、保険、相続、お墓等々…何からどう整理したらいいの?そんな方は…
~おしゃれ終活~50代からの「自分らしくごきげんに生きるレシピ」
■全国の『片づけ心理学®』インストラクターが有志で運営している「片づけ心理学®情報局」もご覧ください。講座開催日や開催報告、その他の情報を見ることができます。