2025年スタートがダラダラでガッカリ→今から気持ちよく再スタートするボーナス期間に変換「方眼ノートを書く会」
毎月開催している「方眼ノートを書く会」
1月は、18日に開催しました。
1年のはじめって「あれをやろう」「こういうことをやりたい」と計画を立てたり新たな気持ちになりますが、気がついたら何もせずにもう1月が半分過ぎていていたり、お正月ののんびりペースから切り替えができなくてダラダラ。
そんな自分にガッカリ…そんな気分を味わった方も多いと思います。
そんな気分を一新させる1枚を高橋先生にいただいたので皆で書きました。
![](https://gokigennikaeru.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250118.jpg)
なんと、まだ間に合う!今の時期はボーナス期間だそうです!
その視点は無かった…めちゃ特した気分です(笑)
この期間をどう過ごすか・・・
1枚ノートを書いたら、私にとってこのボーナス期間は、1年をエネルギッシュに過ごすための準備と充電の期間みたいです。
参加したみなさんも
・何か気分がスッキリしないと思っていましたが、その理由が方眼ノートを書いて分かりました。
・忙しさ紛れに考えがまとまらずにそのままにしていたことに向き合えました。
・月に1回、方眼ノートを書く会に来ることで、自分を客観的に見ることができます。
いろんなことがクリアになった様子。
ぜひこのボーナス期間を活用して2025年を楽しむスタートにしていただきたいです。
<お知らせ>
![](https://gokigennikaeru.jp/wp-content/uploads/2024/09/PXL_20240720_144154437.jpg)
「方眼ノート1Dayベーシック講座」を受講した方は、方眼ノートメソッド開発者の高橋政史先生が、月に1度、特別フォローアップ講座を開催するのでそれに参加できます。(「方眼ノートを書く会」は、高橋先生がフォローアップ講座でやった内容を一緒に書く会です。)
学んで終わり、ではなく、有料級のフォローがついている「方眼ノート1Dayベーシック講座」
次回は2月7日(金)オンラインにて開催します。