2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 yukakatou 方眼ノート 出来るできない関係なくアイデアを出すこと、自分と対話することが面白かった「方眼ノート1Dayベーシック講座」 普段では、思い浮かばないアイデアが出てきたり、自分と対話できたらいいと思いませんか。 今日は、方眼ノートを書くことによって、これらを手に入れることができて良かったという感想をいただいたので、お伝えします。 受講して気に入 […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 yukakatou 方眼ノート 月に一度、自分と向き合う時間です「方眼ノートを書く会」 方眼ノート1Dayベーシック講座受講者限定で月に一度開催している「方眼ノートを書く会」 ご参加いただいた皆さんの感想から、この時間は参加した方にとって「自分と向き合う時間」になっているのだと知ることができました。 自 […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 yukakatou 方眼ノート 書くと「何をすればいいのか」が明確になるので行動しやすくなるし、行動するから結果が出やすくなる「方眼ノートを書く会」 方眼ノート1DAYベーシック講座受講者限定で毎月開催している「方眼ノートを書く会」。 2月はオンライン・リアル開催合わせて8名にご参加いただき、今までで最多の参加人数。 毎月続けていて良かったなと思える時間でした。 参加 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 yukakatou 方眼ノート 2025年スタートがダラダラでガッカリ→今から気持ちよく再スタートするボーナス期間に変換「方眼ノートを書く会」 毎月開催している「方眼ノートを書く会」 1月は、18日に開催しました。 1年のはじめって「あれをやろう」「こういうことをやりたい」と計画を立てたり新たな気持ちになりますが、気がついたら何もせずにもう1月が半分過ぎていてい […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 yukakatou 方眼ノート 今、直面している問題がカンタンに解決しそう「方眼ノートを書く会」 先週末、2024年ラストの「方眼ノートを書く会」を開催しました。 雪の降る中も、足を運んでいただけて嬉しいです。 参加していただいた方の感想 ・来てみて良かったです。ひとりで書くのと、発表したり時間をはかってもらうのだと […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 yukakatou 方眼ノート ここ2週間で「やらないと」と思いながら延ばし延ばししていたのは何だったんだ?「方眼ノートを書く会」 「これ、やった方がいいんだよな…」そう思いながらつい先延ばしのままだったり、「手は付けたけど途中でほったらかし…」気になっているけど完了まで出来ていない… そういうの、ありませんか。 9月の方眼ノートを書く会は「やり […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 yukakatou 方眼ノート とにかく思考の整理から行動までが早くなる。自分の事から、子育て、仕事……何にでも応用活用する事ができる「方眼ノート」 こう思うことないですか? ・頭の中がとっ散らかっている ・やることが多くて着手するまで時間がかかる ・行動に移すまで時間がかかる ・考えるのがイヤになる この問題、解決したいですよね。 これ、実は受講者様のお悩みだったん […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 yukakatou 方眼ノート 辛いこといっぱいあるけど、これからのために一緒にちょっと勉強してみない?私は勉強してみて凄く楽になったよ!「方眼ノート」 つらいことがあった時に、何かしら自分でそれを解決に導く方法を手に入れていたらいいなと思うこと、ありませんか。 今回の方眼ノート1Dayベーシック講座は、若い方…うちの子より年下の方が参加してくれました。 方眼ノートを受講 […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 yukakatou 方眼ノート 自分で節目を作って、なりたい未来に向かって加速する「方眼ノートスペシャルフォロー会」 年末が近くなったら、今年中に○○を完了させようという気持ちになって頑張れたり集中できたり、年始は新たな気分で「よし、スタートするぞ!」とやる気が出たりエンジンがかかったり…ということ、ありますよね。 これが年末年始や […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 yukakatou 方眼ノート 子どもが字を丁寧に書いてくれないことに対して…「方眼ノート1Dayベーシック講座」 先日、方眼ノート1Dayベーシック講座を開催しました。 「楽しかった、面白かったの感想が1番に出てくる講座でした。」 との、感想をいただきました。 そして 、子どもが字を丁寧に書いてくれないことに対して、 […]