ゆるやかにつながっていける場『片づけ心理学®』スペシャルフォロー会
『片づけ心理学®』は、学んでおしまいではなく、月に一度「片づけ心理学スペシャルフォロー会」があります。
『片づけ心理学®』学んだ方が、その後も“気づきと行動”を続けていけるように、と、設けていますが、
参加した方からは、「普段の仕事や暮らしと全く別な世界で、同じ学びをベースにした健康的なやり取りをできるのがいい」「みんなと話すと元気になれる」
そんな言葉もいただけ、参加している皆さんのおかげでどんどん良いスパイラルで会自体が成長しているような印象を持っています。

今回も、いろんな声が聞けました。
- 「服が多すぎてハンガーを買おうと思っていたけど、実は仕分けをしていなかったことに気づきました!仕分けて服の数が減ったらハンガーを買わなくても良くなります!そもそもハンガーが収納グッズというのを忘れていました💦」
- 「古い雑誌を処分したら部屋にスペースができて快適になったんです」
- 「初参加でしたが、リアルだからこその雑談から学びがありました」
- 「皆さんの推し活の話が素敵で、活き活きしてる姿に刺激をもらいました」
- 「皆さんとお話して情報を共有すると、新たな気づきがあって毎回勉強になります」
片づけの継続や工夫だけじゃなく、日常のちょっとしたことや、推し活の話題まで。
あっ、でも雑談で終わることはなく、フォロー会の目的はちゃんと果たしているのでご安心を(笑)
ここに来ると、誰かの言葉から“自分に必要なヒント”が自然と見つかります。
実は、私も毎回「なるほど〜!」と思わされることが多く、主催している私自身が一番学んでいるかもしれません。
もし「片づけ心理学、気になるけど…どうしようかな」と思っている方がいたら、ぜひご安心ください。
学んだあとは、こんな風に仲間とゆるやかにつながっていける場があります。
『片づけ心理学®』を受講した方は誰でも参加できる月に1度のスペシャルなフォロー会、次回は10月11日(土)です。
<お知らせ>

・片づけたらいいのは分かっているけれど行動に移せない
・自分は片づけられない人だと思っている
・片づけ講座を受講したり片づけ本を読んでもなかなか実践できない
・自分を変えたい
・人生のステージを上げたい、という方にもおすすめ
詳細や講座開催日程はこちらをご覧ください⇒『片づけ心理学®』