将来に必要以上に不安を感じている人におすすめ「おしゃれ終活®」

今回ご紹介するのは、
「おしゃれ終活®」 ファインディングノート(心とモノの片づけ)にご参加くださった受講者さまのご感想です。

受講のきっかけは、ご家族の死を経験されたこと。

「家族の死を迎えて、片づけたいと思った」
「自分のモノや気持ちに自分で区切りをつけ、息子に引き継ぎたい」
「不要なゴミの処分を息子に残したくない」

そんな想いで、この講座を受けてくださいました。

言葉にして初めて、見えてくる“今の自分”

講座の中では、モノの整理だけではなく、心の整理もしていきます。

受講者さまはこんな変化を感じてくださいました。

「現在の自分の気持ちが言語化された」
「話すことでモノと向き合えた」

思っていることは、たくさんあるけれど、「フワっと」だったり何かあるんだけど上手く言葉にできないということって多々あります。

自分と向き合うワークを重ねることで、今の自分が何を思っているのか…少しずつ言葉にしていく時間です。

 

 

あとは行動するだけ

講座に参加して、一番の変化、よかったことは?の問いには

「あとはコツコツ行動(片づけ)するだけでした」

受講生さまは今、夢中になっていることがあって、どのワークをやってもそれが優先順位ナンバー1(笑)

それに伴い、手放すコトも見えてきたようでした。

自分の価値観がクリアになると、”モノ”も何を手放して何を大切にしていくか、その基準が見えてきます。

「食器棚を片づける」「昔々の頑張ったモノを認めてバイバイする」
具体的な行動も見えてきました。

あとは、やるだけですね。

 

 

不安を希望に変える「おしゃれ終活®」

受講者さまは最後にこんな言葉を残してくださいました。

「将来に必要以上に不安を感じている人におすすめです。
バックキャスティングすることで、無用な不安はなくなります。」

“これから”のなりたい自分や暮らしを想像して、じゃあ“今”何をする?何を持つ?

するとワクワクの未来につながる”今”が見えてきます。

 

最後に

のちの連絡で受講生さまは「片づけなきゃ、の呪縛から解き放たれた」とおっしゃっていました。

おしゃれ終活®は、“終わり”のための整理ではなく、“これから”を楽しむための心とモノの整理

これからの時間を考えるときに湧いてくる不安を希望に変え、モノも心も軽やかに、なりたい自分をつくっていただきたいと思います。



 

<お知らせ>

おしゃれ終活

これからの時間を考えるときに湧いてくる不安を、希望に変える時間にチェンジ!

講座詳細と開催日程は、こちらからご覧ください⇒「おしゃれ終活®」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です