10月の講座のご案内&片づけの黄金シーズン到来。年末を余裕で迎えるために!

もう10月ですね。

朝晩はぐっと涼しくなり、秋らしさを感じるようになってきました。

この時期になると、少しずつ「年末の片づけ」が気になってきませんか?

実は10月は片づけのベストタイミングなんです。

10月は片づけの黄金シーズン

10月がなぜベストタイミングかというと…理由を3つお伝えしますね。

・暑くなく寒くなく、片づけや掃除がしやすい

・少しずつ始めても年末までに時間があるので、心にも時間にも余裕がある

・秋は衣替えの季節。自然に片づけの流れが作れる

そして、年末という「区切り」が近づいてくるからこそ、今やっておきたいことが見えてきます。

今年のうちにやっておいた方がいいこと、逆に手放した方がいいことやモノ…

それらを整理していくことで、今年を気持ちよく締めくくれる準備ができます。

具体的にどうやって進めていったらいいの?やったらいいのは分かるけどやる気が出ない…そんな方は、下記の講座をご活用ください。

 

10月の講座のご案内

■そもそも整理収納って何?と思っている・そのうち片づけようと思いながらなかなか片づけられない・自分に合った片づけが知りたい・減らしたいのに捨てられない。家族が片づけてくれない、という方におすすめ

「整理収納のきほん講座」

10月31日(木)10:00~12:00 :リアル

 

 

 

 

 

■片づけたらいいのは分かっているけれど行動に移せない・自分は片づけられない人だと思っている・片づけ講座を受講したり片づけ本を読んでもなかなか実践できない・自分を変えたい・人生のステージを上げたい、という方にもおすすめ

『片づけ心理学®』

10月15日(水)初級  /  10月22日(水)中級 :リアル

10月14日(火)初級  /  10月21日(火)中級  :オンライン

 

 

■整理収納をしっかり学び活かしたい・片づけが苦手だができるようになりたい・整理収納を知って家や職場で活かしたい・ムダをそぎ落として時間を有意義に使いたい・整理収納アドバイザーの資格を取得したい、という方におすすめ

整理収納アドバイザー2級認定講座

10月13日(祝.月)アピオあおもり :リアル

10月30日(木)ヨークカルチャーセンター弘前

 

 

■育児、仕事、家事が同時進行で頭の中がごちゃごちゃ・いつも不安感がある・物事を決めるのに時間がかかる・考えが頭の中で散らかってまとまらない・自分の意見を相手に伝えるのが苦手・学んでもそれを活かせない・記憶力をアップしたい、という方におすすめ

方眼ノート1Dayベーシック講座

10月17日(金):リアル

 

■自分のこれからにワクワクできない・家族やまわりのことを優先して自分のことは後回し…私の人生これでいい?・そろそろ「終活」をした方がいいよね。でも、何から手を付けたらいいか分からない・子育て完了・仕事が一段落、これからの人生をどう過ごそう

「おしゃれ終活®」

10月7日(火)心とモノの片づけ :リアル

10月10日(金)情報の片づけ :リアル

 

 

 

■ご自宅に伺ってお片づけをする「お片づけサービス」は、現在11月から伺えます。予約も受け付けていますのでお問い合わせください。

・日程が合わない

・受講したいけれどどの講座が自分の問題解決に役立つのか選べない

そんな方は、お気軽にこちらのお問い合わせフォーム でご連絡ください。

(※11月後半から2026年3月までは、青森市内のみとなります)

 

 

10月は…

年に一度の整理収納界のお祭り「整理収納フェスティバル2025年」が10月24.25日に東京、両国で開催されます。

今年も『片づけ心理学®』は、ブース出展します。(※写真は2024年出展時のメンバー写真です)

代表 三谷直子さんと片づけ心理学インストラクターとでミーティングを重ねていますが、今年は、「プチ診断」「ワークブックチラ見せ」「受講したみんなの変化」を準備して、皆さまをお待ちしています。

このイベントは、整理収納アドバイザーの資格を取得している方はもちろん、 資格取得へ向け勉強中の方、整理収納に興味のある方など、どなたでも参加できます。

『片づけ心理学®』のフェス出展内容やそれに伴うインスタライブやzoom開催等、情報を更新しながら発信しておりますのでこちらもご覧ください⇒『片づけ心理学®』フェス特設ページ